秋田県北秋田市 えびすや食堂のあんかけ中華 | じゃんご ~許されざるおっさんの戯言ブログ~

じゃんご ~許されざるおっさんの戯言ブログ~

このブログは、田舎で暮らすおっさんの独り言を日々書き綴っています。ブログタイトルの「じゃんご」とは秋田弁で「田舎」のことで、偶然にもマカロニウエスタンの主人公の名前でもあります。何となく付けてみました。お時間があれば、広い心で御覧になってください。

コロナ自粛の最中、久しぶりに外食の食リポをします。

 

今日のお昼は、秋田県北秋田市の米内沢エリアにあるえびすや食堂に行きました。浜辺の歌音楽館や森吉公民館の近くです。

 

如何にも大衆食堂という佇まいで、メニューも和洋中が混在する麺類、丼物、定食で構成されています。

 

この日は雨がぱらつく曇天だったので、体が温まりそうなあんかけ中華(税込670円)を注文しました。お麩を載せているのは、秋田のラーメンらしいです。

 

トロトロなあんの中から麺を持ち上げて、いただきます。

 

とろみのおかげで熱々です。猫舌の方は要注意です。少々辛さを感じますが、唐辛子の赤い粒が見えないので、胡椒で辛味を出しているのでしょう。とろみと辛味のダブル・ホットで食欲が進みます。しかし、仮にとろみも辛味も無かったとしても、ラーメンとしてのベースがしっかりしているので、やはり食欲が進むでしょう。

 

完食しました。満足して、えびす顔になっていたはずです。

 

9月に行った森吉会館が閉店していましたが、えびすや食堂には頑張って欲しいです。そのためには、微力ながら私が何度も食べに行かないといけないでしょうね。地方の灯を消さないと誓ったところで御馳走様でした!

 

食べログで紹介されています。

 

 

にほんブログ村 秋田県情報に参加しています(よろしければクリックを!)