ファミリーマート 鬼金棒監修 カラシビ味噌らー麺 | じゃんご ~許されざるおっさんの戯言ブログ~

じゃんご ~許されざるおっさんの戯言ブログ~

このブログは、田舎で暮らすおっさんの独り言を日々書き綴っています。ブログタイトルの「じゃんご」とは秋田弁で「田舎」のことで、偶然にもマカロニウエスタンの主人公の名前でもあります。何となく付けてみました。お時間があれば、広い心で御覧になってください。

どうも。体を壊すほど身の丈に合っていない仕事ならば、安倍晋三さんは内閣総理大臣を辞任し、国会議員を辞職してください。そして心身の療養に専念してください。これは私の優しさです。まだ安倍さんに仕事を続けて欲しいなんて、人でなし鬼畜のブラック企業経営者みたいな酷いことを言うのは誰ですか!?

 

それはさておき、ファミリーマートから数量限定発売されている「鬼金棒監修 カラシビ味噌らー麺」を食べます。ファミリーマート通常価格は税込228円です。

 

ファミリーマートは約1年半前にも「鬼金棒(きかんぼう)」監修のカラシビ味噌らー麺を発売しました(当時の食リポ記事はこちら)。今度はタテ型カップになって帰ってきました(共同開発者もヤマダイから明星食品に変わっています)。

 

フタを開け、熱湯を注いで5分間待ちます。それから別添の調味油を入れます。

 

よく混ぜてから、いただきます。

 

正直なところ、麺はヤマダイ版の方が上です。同じノンフライ麺でも、ヤマダイはニュータッチ凄麺シリーズで手慣れていますから。唐辛子の「カラ」と山椒の「シビ」が効いたカラシビは、激辛好きにとって不満がないレベルです。しかし、これもヤマダイ版の方が強烈だったような気がします。廉価なタテ型カップになったことでレベルが下がったのでしょうか。トガリを丸くして、広く受け入れられる味に改良したとも言えますが。

 

ブツブツ言いながらも完食しました。

 

もっと強烈なヤマダイ版に戻って欲しいよ! 誰が何と言っても、私は譲らないよ! そうやって、きかんぼうなキャラクターを演じたところで御馳走様でした!

 

商品情報はこちら

https://www.family.co.jp/goods/processed_foods/3813720.html

 

 

ブログランキング・にほんブログ村に参加しています(よろしければクリックを!)