東洋水産 謹製 鴨だしラーメン | じゃんご ~許されざるおっさんの戯言ブログ~

じゃんご ~許されざるおっさんの戯言ブログ~

このブログは、田舎で暮らすおっさんの独り言を日々書き綴っています。ブログタイトルの「じゃんご」とは秋田弁で「田舎」のことで、偶然にもマカロニウエスタンの主人公の名前でもあります。何となく付けてみました。お時間があれば、広い心で御覧になってください。

どうも。安倍政権が困ったときに韓国叩きをするのは馬鹿の一つ覚えであり、それに踊らされて韓国を叩く中高年も馬鹿です。

 

それはさておき、東洋水産から発売されている「謹製 鴨だしラーメン」を食べます。メーカー希望小売価格は税抜220円です。

 

「謹製」ですって。何やら上品で格式が高そうなので、私みたいな庶民が手を出すのは畏れ多いです。しかし、食べます。

 

フタを開け、熱湯を注いで3分間待ちます。それから特製スープを加えると、こうなります。

 

よく混ぜてから、いただきます。

 

麺の縮れが少なく、鴨だしの和風スープなので、ラーメンというより蕎麦を食べている感じです。それでも和服を着て、正座して食べようとまでは思いませんが。鴨だしなので、今の暑い季節より冬場の寒い季節に合っているのかもしれません。別に今食べてもいいのですが。

 

完食しました。

 

秋田県の方言で「かも」は男性器を意味します。すると「かもだし」は……キャー! のび太さんのエッチ!(byしずかちゃんfrom『ドラえもん』)。上品な物を食べても、下品なオチにしてしまったところで御馳走様でした!

 

商品情報はこちら

https://www.maruchan.co.jp/products/search/205706.html

 

 

ブログランキング・にほんブログ村に参加しています(よろしければクリックを!)