不定期に物置で眠っていた古物を公開します。
第3回は森下仁丹野球メダル(中日ドラゴンズ)です。
森下仁丹ガムの景品として出回っていた物です。駄菓子屋でガムを買って、当たりが出たら交換するシステムです。1963年の開始当時は球団旗を模した四角形デザインだったのに対し、1970年代以降は円形デザインに変更されたそうです。
仁丹と言えば、新幹線の車窓から見える大きな看板しか思い出にありません。今もあるのでしょうか。口臭ケア用品として、すっかりフリスクにトップのポジションを譲った感がある仁丹ですが、あえて今見直してみるのもいいでしょう(私はやりませんが)。
ブログランキング・にほんブログ村に参加しています(よろしければクリックを!)