秋田県北秋田市 元氣屋鷹巣店の海老担担麺 | じゃんご ~許されざるおっさんの戯言ブログ~

じゃんご ~許されざるおっさんの戯言ブログ~

このブログは、田舎で暮らすおっさんの独り言を日々書き綴っています。ブログタイトルの「じゃんご」とは秋田弁で「田舎」のことで、偶然にもマカロニウエスタンの主人公の名前でもあります。何となく付けてみました。お時間があれば、広い心で御覧になってください。

今日のお昼は秋田県北秋田市にある元氣屋鷹巣店に行きました。海老担担麺(税込968円)を注文し、無料サービスのカクテキをポリポリ食べて待ちます。

 

さあ、出てきましたよ。

 

真っ赤なスープから麺を持ち上げて、いただきます。

 

一般的な担担麺では胡麻が香りますが、この担担麺では海老が香ります。担担麺は中国内陸部の四川省をルーツとしますから、海鮮風味の担担麺はオリジナリティーがあります。スープが濃厚で、こってり好きには堪らないのですが、辛さが足りません。そこで店内にある辛味の粉を足しました。

 

この辛味の粉はラー油を作る工程で発生するものです。唐辛子の辛みが油に移っているので、量の割りに辛くはありません。唐辛子と一緒に入っている香辛料(花椒?)の香りが出て、スープの旨みを豊かにします。

 

完食しました。おや、空いた丼に「元氣」の文字が見えます。

 

手洗い!うがい!元気!元気!

 

新日本プロレスのIWGPジュニアヘビー級王者、高橋ヒロムの魂の叫びを紹介したところで御馳走様でした!

 

元氣屋グループのホームページはこちら

https://www.genkiya-group.com/

 

食べログでも紹介されています。

https://tabelog.com/akita/A0502/A050202/5005018/

 

 

にほんブログ村 秋田県情報に参加しています(よろしければクリックを!)