11月29日(金)午後5時5分から、NHKラジオ第1の秋田県限定番組『放課後ラジオ よりみちこまち』が放送開始されます(NHK秋田放送局の番組紹介ページはこちら)。「秋田の10代、20代の今を伝えるラジオ番組」で、「NHK秋田放送局1Fロビーから公開生放送」されます。
10月まで放送されていた「秋田駅前 喫茶こまち」を終わらせ、もっと若い層に届く番組作りをしようという意図で始めたのでしょうか。人口減少県として、若者の秋田離れを止めたい気持ちは分かります。
出演は、秋田出身で金足農OBのお笑いコンビ「ねじ」、倉沢宏希アナウンサー、浅田春奈アナウンサーです。30代のねじがメインMCで、20代のアナウンサー2人がアシスタント的役割でしょうか。
番組の出演者紹介ページを見て驚きました。浅田アナウンサーが「二次元をこよなく愛する新人。高校・大学と女子校で、他校のカップルを横目に不遇な青春時代を過ごす。小学生のころNHKで見た『カードキャプターさくら』にハマりオタクに」と自己紹介しているのです。嘘でしょ?あんな美人が非モテ二次元オタクだなんて。前に浅田アナウンサーについて紹介した記事を書きましたが、その属性は知りませんでした。浅田アナウンサーが真の姿をカミングアウトしたのか、それとも非モテ二次元オタク層の支持を得ようとして嘘をついたのかを見極めるのも、番組の注目ポイントです。
同番組は、どことなくABS秋田放送の若者向けラジオ番組『タマリバ』にも似ています。『タマリバ』のMCは、秋田出身のお笑いコンビ「ちぇす」の長谷川瞬と、美人だけどアイドル&漫画オタクなフリーアナウンサー相場詩織ですから。『よりみちこまち』は、どうやって『タマリバ』との違いを見せるのでしょうか。両番組が切磋琢磨することによって、若者の秋田離れを防ぐことが出来たらいいですね(若いうちは秋田を出て、広い世界で経験を積むのも良いことですけどね)。
『よりみちこまち』を聴きたかったら秋田へおいでよ!
にほんブログ村 秋田県情報に参加しています(よろしければクリックを!)