邦ちゃんボンバイエ | じゃんご ~許されざるおっさんの戯言ブログ~

じゃんご ~許されざるおっさんの戯言ブログ~

このブログは、田舎で暮らすおっさんの独り言を日々書き綴っています。ブログタイトルの「じゃんご」とは秋田弁で「田舎」のことで、偶然にもマカロニウエスタンの主人公の名前でもあります。何となく付けてみました。お時間があれば、広い心で御覧になってください。

山田邦子、所属事務所との最悪関係告白「末期症状なのよ」

 
39年所属しておりました太田プロダクションの事務所スタッフには誰ひとりも観てもらえなかったことがとても残念でした》
 
山田邦子(58才)がブログで突然綴った絶縁宣言が波紋を広げている。
 
太田プロは多数の人気タレントを抱える芸能事務所。片岡鶴太郎、有吉弘行、高島礼子、故・川島なお美さん。最近は前田敦子、大島優子、指原莉乃らも所属する。
 
「ビートたけしさんも元々は太田プロ。常に人気タレントを多数抱えていました。なかでも邦子さんはいちばんの古株。まさに“ミセス・太田プロ”です」(ベテラン芸能記者)
 
今年は山田のデビュー40周年の記念イヤーでもある。
 
「邦子さんはデビューから40年、ずっと太田プロ。いったい何が起きたのか」(前出・ベテラン芸能記者)
 
山田が「誰ひとり見てくれなかった」と不満を口にするのは、42728日に歌舞伎座(東京・銀座)で行われた「長唄杵勝会」。山田にとって芸能生活40周年に名取・杵屋勝之邦を襲名する特別な公演だった。
 
「確かに邦子さんにとってその日は大切な舞台でした。でも、彼女がその1回だけでキレたとは考えにくい。一時はテレビ界のクイーンといわれ、好感度タレント調査でもダントツの1位だった邦子さんのテレビ出演が激減したのは20年近く前。しかし、邦子さんの芸は今もピカイチです。それなのに依然として燻っている状況が続いていることに根深い問題があるのではないでしょうか」(事務所関係者)
 
都心に構える豪邸に、真っ赤な車を運転して帰ってきた山田に話を聞いた。
 
一部転載元:NEWSポストセブン
 
【ここから私の意見】
 
過去記事『指原莉乃の発言をプロレス的に考える』において、指原を長州力になぞらえる際、 「長州の師匠格に当たるのがアントニオ猪木であるのに対し、指原の所属する太田プロダクションの大先輩は山田邦子でアゴつながり」 という例えを用いました。あの記事を書いた時、まさか山田と太田プロの関係が猪木と新日本プロレスの関係並みに冷え切っているとは思いませんでした。
 
詳しくは転載記事の残りを読んでください。山田の芸が時流に合っているかは疑問ですが、今は亡き『日曜バラエティ』では、一瞬かつての切れ味を見せることがありました。邦ちゃんは終わっていません。まだ始まってもいません(北野武監督『キッズ・リターン』調で)。
 
本人も言うように、女優として活躍できる場はあるはずです。同じ太田プロの片岡鶴太郎は、テレビドラマに出まくっているではありませんか。樹木希林の枠を狙うにはまだまだでも、高畑淳子やキムラ緑子と同じ枠を争えるほどの実力はありそうですが。
 
にほんブログ村 ニュースブログに参加しています(よろしければクリックを!)
イメージ 1