秋田内陸線に乗って撮りまくろう! | じゃんご ~許されざるおっさんの戯言ブログ~

じゃんご ~許されざるおっさんの戯言ブログ~

このブログは、田舎で暮らすおっさんの独り言を日々書き綴っています。ブログタイトルの「じゃんご」とは秋田弁で「田舎」のことで、偶然にもマカロニウエスタンの主人公の名前でもあります。何となく付けてみました。お時間があれば、広い心で御覧になってください。

こいのぼり、阿仁川を悠々 北秋田市、内陸線沿線に彩り

 
秋田県北秋田市の秋田内陸線沿線や駅構内にこいのぼりが登場し、乗客らの目を引いている。沿線の風景を彩り内陸線の利用客増加につなげようと、運行する秋田内陸縦貫鉄道と阿仁合駅前のコミュニティースペース「阿仁合コミューン」が昨年に続き企画した。
 
こいのぼりは昨年、県内外から不要になったものを募り、約200匹が集まった。今年は市内全19の駅構内やホームに2~5匹ずつ飾り、駅近くの公園などにも設置した。
 
 
【ここから私の意見】
 
転載元にアクセスすれば、鯉のぼりの写真を見ることができます。この他にも、秋田内陸縦貫鉄道(秋田内陸線)沿線には良いフォトスポットが多々あります。
 
そこで「秋田犬っこ列車スマイルフォトコンテスト」が開催されているのですよ。
イメージ 1
 
募集テーマは「秋田犬っこ列車が収められているもの」と「笑顔と秋田内陸線が収められているもの」のどちらかで、部門が分かれています。優れた作品には賞品が出ます。詳しい応募要項はこちらです
 
中井精也を神と崇める撮り鉄だけでなく、趣味で写真撮影を始めたばかりの人もチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
 
秋田内陸縦貫鉄道(秋田内陸線)ホームページはこちら
 
写真を撮りに秋田へおいでよ!
【HIS】旅行プログラム

 

にほんブログ村 北秋田(市)情報に参加しています(よろしければクリックを!)

イメージ 2