2月28日に電撃発表された「Yahoo!ブログサービス終了のお知らせ」は、多くのユーザーの皆さんを震撼させました。物事には必ず終わりが来ることを分かっていても、突然の余命宣告(しかも1年もない短期)を受ければ動揺します。
当ブログはどうなるかと言えば、前にブログ記事「複数メディアを駆使する男」に書いたアメーバブログに引っ越します。既に記事を投稿しており、新規ではありません(パソコンだと上部ヘッダーの左端からアクセスできます)。引っ越しに合わせて、現在のブログ形式に近付けてマイナーチェンジします。
引っ越し日は6月1日を予定しています。他社ブログへの移行ツールが5月9日から提供開始されるので、その仕様を見て、現ブログのデータを移行するか決めるからです。
アメーバブログは「1アカウントにつき1ブログ」というルールがあるので、新規アカウントのブログにデータ移行するか、あるいは現行アカウントのブログにデータ移行するかのどちらかになるでしょう。どちらも面倒臭そうですが、特に後者は既に投稿したアメーバブログの記事と混在してグチャグチャになりそうです。
手間がかかるのでデータ移行しないと決めた場合、5月末に当ブログの更新をストップし、放置したままでアメーバブログに引っ越します。8月31日まではコメント投稿可能ですので、返信するために「見回り」を継続します。Yahoo!ブログサービスが終了する12月15日までは閲覧可能で、それ以降はデータ破棄されるそうです。私の場合、全記事をWord文書にコピー&ペーストしているので、問題ありません。
以上が当ブログの今後の方針になります。サービス終了まで宜しくお願い致します。
にほんブログ村に参加しています(よろしければクリックを!)