梅漬けを作るために栽培している赤紫蘇は、葉を摘んだ後でも再生し、やがて花を咲かせます。


花が受粉すれば、実になります。


赤紫蘇畑にたくさん生った赤紫蘇の実を収穫します。


収穫した赤紫蘇の実を塩漬けにしたのが、北秋田阿仁産手作り塩蔵赤紫蘇の実です。


約30%の塩分で漬けており、塩漬けのままの状態で保存します(直射日光・高温多湿を避ければ、常温でも保存できます)。賞味期限は6ヶ月です。
開封後は別容器に移して保存することをおすすめします。
適量をザルに取り、水にさらすことで塩抜きできます。
塩抜きした赤紫蘇の実は、みじん切りにした生ニンジンなどとあえて、味が馴染んだら、お召し上がりください。ご飯のお供にも、お酒の肴にも合います。
キャベツや大根などの浅漬けに、ご飯に混ぜておにぎりやいなり寿司に、ハンバーグや餃子の具にしても、美味しいです。
その北秋田阿仁産手作り塩蔵赤紫蘇の実は、近場の道の駅や直売所だけでなく、Yahoo!ショッピングとYahoo!オークション(ヤフオク)にも出品しております。オークションと言っても、定額で出品しており、競りを行わずに即決します。
☆お試しに1パック購入するなら、Yahoo!オークション(ヤフオク)
1パックからでも、いかがですか?
「北秋田 赤紫蘇」で検索してみてください。
にほんブログ村 北秋田(市)情報に参加しています(よろしければクリックを!)