オリジナルソングの「道」「青空」だけでなく、カバー曲も歌いました。子供のお客さんのために『ドラえもん』のテーマ曲を歌ったり、第二秋田県民歌(嘘)である「あんべいいな」を歌ったりしました。動画配信サイトMixChannelで、ちさとのライブをたくさん観てきた私ですが、生ライブは初めてです。やっぱり生は良いですねえ。
ライブ後の物販コーナーで、特製ピック(500円)とポストカード3枚(各300円)を購入しました。ポストカード3枚にサインを書いてもらいました。


サインに名前を入れる際、MixChannelをよく観ているk-k-kentaroだと明かしました。覚えていてくれて驚いていました。コメントを投稿していますし、投げ銭代わりのポイント送付はファン2301人中で私がトップですから、覚えているはずです。言わば、あしながおじさんカミングアウトです。あしながおじさんは生で会話が出来て満足しました。やっぱり生は良いですねえ(二回目)。
ちさと弾き語りTwitterはこちら
物販コーナーの行列の後ろがつかえていたので、迷惑にならないように足早に立ち去り、目的を達成したので、会場を後にしました。秋田内陸縦貫鉄道(秋田内陸線)阿仁合駅へ向かう途中、阿仁合コミューンがありました。


以前紹介した、拾った石に絵を描くアートであるWA ROCK体験ができます。それならWA ROCKの写真を撮ろうかと思ったところ、店先にある籠が気になって覗いてみたら、うさぎがいました。


か、可愛い。うさぎ画像しか撮らなかったので、WA ROCKについては、こちらのTwitterにアクセスしてください→https://twitter.com/civil_98tc107
美味しいごっつおも楽しいステージもあるイベントでした。普段は閑散とした阿仁合ですが、イベントがあると盛り上がるものですね。
生の秋田を体感しにおいでよ!