大館・北秋ご当地グルメ秋まつりに行ってきたよ!(スイーツ編) | じゃんご ~許されざるおっさんの戯言ブログ~

じゃんご ~許されざるおっさんの戯言ブログ~

このブログは、田舎で暮らすおっさんの独り言を日々書き綴っています。ブログタイトルの「じゃんご」とは秋田弁で「田舎」のことで、偶然にもマカロニウエスタンの主人公の名前でもあります。何となく付けてみました。お時間があれば、広い心で御覧になってください。

前回の「主食編」に続き、昨日(9月29日)の「第8回大館・北秋ご当地グルメ秋まつり IN KAMIKOANI」のレポートです。上小阿仁村のご当地キャラクター「こあぴょん」の登場で、盛り上がってまいりました!
イメージ 1
 
初めのスイーツは、農事組合法人立花ファーム(大館市)からのブラックベリーソフトクリーム(300円)です。
イメージ 2
イメージ 3
 
ブラックベリーソース以上に、ソフトクリームの美味しさが記憶に残りました。すごく濃厚で、ねっとりした舌触りでした。自家製なのか、どこかのメーカー製なのか気になりました。メインであるはずのブラックベリーが霞んでしまうという結果です。
 
次のスイーツは、鷹松堂(北秋田市)からの昔ながらのバター餅(180円)です。
イメージ 4
イメージ 5
 
バター餅とは、もち米にバター、砂糖、卵黄を入れて搗いたもので、バターの脂分によって寒くても固まりにくい特徴があります。マタギ(猟師)が冬山で携行するためになされた工夫です。常温でもモチモチ食感を味わえます。毎日食べる物ではなく、お土産にすると喜ばれそうです。
 
最後のスイーツは、たまごの杜(北秋田市)からの比内地鶏たまごプリン(180円)です。
イメージ 6
イメージ 7
 
硬めの表面をスプーンで突き破ると、プルッとした中身が出てきます。しっかりと濃厚で、手作り感のあるプリンです。美味しいプリンですが、あえて言います。上小阿仁村の洋菓子店やまぶんのプリンの方が美味しいです。
 
まだ祭りは終わりません。次回「エンタメ編」に続きます。
 
イベント会場は道の駅かみこあにです。アクセス等はこちら
 
美味しいスイーツがある秋田へおいでよ!
【HIS】旅行プログラム

 

にほんブログ村 北秋田(市)情報に参加しています(よろしければクリックを!)