山椒園に500本以上の山椒の木があると、他と異なる育ち方をする木があります。この写真を見てください。


1本だけ不自然に紅葉が進み過ぎている木があります。もっと接近してみましょう。

不気味です。木の外観を見ても損傷はなく、切り取った枝の断面を見ても枯れていません。もし原因が伝染病ならば、周囲の木にも影響が出ているはずです。実にミステリアスです。
考えた末、これは木の個性だということで納得しました。人間に若白髪や若ハゲがいるように、一足早く紅葉する木があるということです。これで越冬し、来年の春に芽吹けば、何の問題もありません。気長に待つことにします。
このように山椒の木の管理を怠らなければ、来年の初夏、実山椒がたくさん生るのです。

その実山椒で作った北秋田阿仁産手作り塩蔵実山椒は、Yahoo!ショッピングとYahoo!オークション(ヤフオク)に出品しております。
☆お試しに1パック購入するなら、Yahoo!オークション(ヤフオク)
☆道の駅あに
☆道の駅かみこあに
☆北秋田市観光案内所「四季美館」
6月21日の発売開始から9月5日までの77日間で、ネットでは184パック、店頭では51パック、合計235パックお買い上げいただきました。売れ行きが途切れないのは良いことですが、もっと弾けてほしいなあと思います。
「北秋田 塩蔵実山椒」で検索してみてください。
にほんブログ村 北秋田(市)情報に参加しています(よろしければクリックを!)