【閲覧注意!】山椒の天敵はアゲハ蝶の幼虫 | じゃんご ~許されざるおっさんの戯言ブログ~

じゃんご ~許されざるおっさんの戯言ブログ~

このブログは、田舎で暮らすおっさんの独り言を日々書き綴っています。ブログタイトルの「じゃんご」とは秋田弁で「田舎」のことで、偶然にもマカロニウエスタンの主人公の名前でもあります。何となく付けてみました。お時間があれば、広い心で御覧になってください。

山椒は虫や鳥獣による食害が少ないと言われています。実山椒の刺激は、人間には耐えることができても、人間より小さな生物には下手したら死ぬかもしれないほど強烈ですからね。
 
しかし、葉山椒(木の芽)を食らう厄介者がいます。それはアゲハ蝶の幼虫です。アゲハ蝶の幼虫は柑橘系の植物の葉を好み、山椒もまた柑橘系なので、その餌食になるのです。
 
ここからアゲハ蝶の幼虫の画像を載せます。苦手な方はスルーしてください。
 
アゲハ蝶の幼虫は、こんな感じです。
イメージ 1
 
鳥の糞に擬態して、他の鳥獣に食べられることを防いでいます。人間である私も騙されることがあります。ずる賢い奴です。
 
この幼虫は成長して、第2形態に外見が変わります。第2形態なんて『シン・ゴジラ』みたいですね。その姿は、こんな感じです。
イメージ 2
 
この幼虫に触ると「臭角」というオレンジ色の角を出し、他の動物が嫌う不快な臭いを放ちます。人間である私でも不快に感じます。むかつく奴です。
 
アゲハ蝶の幼虫は食欲旺盛で、幼木だと全ての葉を食い尽くしてしまいます。それでは山椒の木が死んでしまうので、奴らを見つけたら、すぐに駆除します。木が大きくなれば、全て食い尽くされることはないので、監視を怠らないのは幼木の期間だけです。それでも面倒な仕事です。
 
そこまで手間をかけて、山椒の木はここまで育ちます。
イメージ 3
 
そうやって育てた山椒の木から穫れた実山椒で作ったのが、北秋田阿仁産手作り塩蔵実山椒です。ネットでは、Yahoo!ショッピングYahoo!オークション(ヤフオク)に出品しております。
 
☆梅漬けとまとめ買いするなら、Yahoo!ショッピング 
https://store.shopping.yahoo.co.jp/jb67puuapmfpmb5lye7tarzcky/
 
☆お試しに1パック購入するなら、Yahoo!オークション(ヤフオク)
 
秋田県内では、道の駅あに道の駅かみこあに北秋田市観光案内所「四季美館」に出品しております。
 
☆道の駅あに
 
☆道の駅かみこあに
 
☆北秋田市観光案内所「四季美館」
 
6月21日の発売開始から8月21日までの62日間で、ネットでは172パック、店頭では47パック、合計219パックお買い上げいただきました。約2ヶ月で200パック突破しました。しかし、まだまだこんなものでは満足しませんよ。
 
北秋田 塩蔵実山椒」で検索してみてください。
 
ほんブログ村 北秋田(市)情報に参加しています(よろしければクリックを!)