山椒で一財産築く山椒大夫になるためには、山椒の商品開発が必要です。そのために他社の山椒商品を試食することもあります。そこでカルディコーヒーファームから「和山椒風味ぽてとちっぷす」をネットで購入しました。


原材料に「さんしょう」が含まれています。


さあ、試食してみましょう。


うすしお味ではなく、醤油や和風だしの味がした後、微かに山椒の香りがします。この微かな香りが上品で雅なのでしょう。それも良いのですが、個人的には、もっと山椒が前に出て自己主張しても良いと思います。自宅に粉山椒があれば、チョイ足ししたいほどです。
今回の試食で学んだことは「うすしお味のポテトチップスやフライドポテトに粉山椒をチョイ足しする食べ方は有り」ということです。ジャガイモは強い香りなどのクセが無いので、山椒の香りとはケンカすることのない食材なのです。こうやって得た知識の蓄積が、商品開発に活かされていきます。
さて、粉山椒の素になる成熟果は現在乾燥中ですが、未熟果で作った北秋田阿仁産手作り塩蔵実山椒は商品化されています。

ネットでは、Yahoo!ショッピングとYahoo!オークション(ヤフオク)に出品しております。
☆お試しに1パック購入するなら、Yahoo!オークション(ヤフオク)
☆道の駅あに
☆道の駅かみこあに
☆北秋田市観光案内所「四季美館」
6月21日の発売開始から8月7日までの48日間で、ネットでは143パック、店頭では28パック、合計171パックお買い上げいただきました。むむぅ、ペースダウンしています。それでも焦らずにコツコツと売っていきます。
「北秋田 塩蔵実山椒」で検索してみてください。
にほんブログ村 北秋田(市)情報に参加しています(よろしければクリックを!)