クマと安全に触れ合うためには | じゃんご ~許されざるおっさんの戯言ブログ~

じゃんご ~許されざるおっさんの戯言ブログ~

このブログは、田舎で暮らすおっさんの独り言を日々書き綴っています。ブログタイトルの「じゃんご」とは秋田弁で「田舎」のことで、偶然にもマカロニウエスタンの主人公の名前でもあります。何となく付けてみました。お時間があれば、広い心で御覧になってください。

クマに襲われ男性けが、北秋田市 県内今年初の人身被害

 
22日午後3時10分ごろ、秋田県北秋田市七日市の山林で、地元猟友会の男性(79)がクマに襲われ、頭や顔にけがを負った。2週間の入院が必要という。23日朝に北秋田署に届け出があった。県内のクマによる人身被害は今年初。
 
 
春になって冬眠から目覚めたクマが山林で蠢き始めました。食べ物を求め、人里近くまで下りてくるおそれもあります。官民ともに本気でクマ対策に取り組まなければならない秋田県です。
 
しかし人間や農作物に被害を加えなければ、クマは可愛らしい動物です。クマをモデルにしたキャラクターが数多くいることから、それは分かります。そこでクマを愛でてニヤニヤしたい人たちのためにあるのが、くまくま園です。
イメージ 1
 
子グマであれば、至近距離で触れ合うこともできます。○ーさんや○ラックマだけでなく、本物の生きたクマも見てみましょう
 
くまくま園の詳細はこちら
 
くまくま園Facebookはこちら
 
【HIS】旅行プログラム

 

にほんブログ村 北秋田(市)情報に参加しています(よろしければクリックを!)