野生のホオズキの実を食らう | じゃんご ~許されざるおっさんの戯言ブログ~

じゃんご ~許されざるおっさんの戯言ブログ~

このブログは、田舎で暮らすおっさんの独り言を日々書き綴っています。ブログタイトルの「じゃんご」とは秋田弁で「田舎」のことで、偶然にもマカロニウエスタンの主人公の名前でもあります。何となく付けてみました。お時間があれば、広い心で御覧になってください。

剪定作業中にホオズキの実を発見しました。
イメージ 1
採取しました。
イメージ 2
ぱっかーん!
イメージ 3
食べてみると、あっさりしたプチトマトみたいな味です。トマトと同じナス科の植物だから、当たり前ですか。不味くはありません。
 
私が食べたのは野生のホオズキですが、北秋田市に隣接する上小阿仁村では、食用ホオズキを特産品としてプッシュしています。道の駅かみこあにホームページの説明をご覧ください。
↓↓↓↓↓
 
更に上小阿仁村と言えば、最近Twitter上で「おいでよ上小阿仁(@oidykmk)」なるアカウントが現れました。上小阿仁村PRキャラクター「こあぴょんをアイコンにした非公式おいでよです。上小阿仁村をゆる~くPRしていますので、お時間があったら見てやってください。そして気に入ったらフォローしてやってください。
↓↓↓↓↓
 
イベントバナー

 

にほんブログ村 北秋田(市)情報に参加しています(よろしければクリックを!)