すごいぞ梅干しパワー! | じゃんご ~許されざるおっさんの戯言ブログ~

じゃんご ~許されざるおっさんの戯言ブログ~

このブログは、田舎で暮らすおっさんの独り言を日々書き綴っています。ブログタイトルの「じゃんご」とは秋田弁で「田舎」のことで、偶然にもマカロニウエスタンの主人公の名前でもあります。何となく付けてみました。お時間があれば、広い心で御覧になってください。

日本のスーパーフード「梅干し」の驚くべき美容と健康効果

 

梅干しの美容と健康効果とは?

 
みなさん梅干しを想像するだけで酸っぱくて唾液が出てきませんか?
梅干しは酸っぱいので酸性の食べ物だと思われがちですが、実はアルカリ性の食べ物です。
私たちの生活にとても便利な加工品やコンビニのお弁当やスナック菓子、ジュースなどを多く摂取していると、知らない間に身体が酸性になってしまいます。
身体が酸性になると体調を崩しやすくなったり、免疫力が下がってしまいます。
梅干しを食べることで血液をアルカリ性に保つ効果が期待できるので、身体の中の酸を中和させることができるんだとか。
また、梅干しは昔から、食べれば医者いらずと言われるくらい、強い抗菌力があると言われています。
その他にも、梅干しにはレモンの約5~6倍のクエン酸が含まれており、このクエン酸はエネルギー代謝に欠かせないもので、疲労物質である乳酸の分解を助ける働きをしてくれます。

<梅干しの美容&健康パワー>

◯食欲増進
梅干しに含まれるクエン酸は、唾液の分泌を促して食欲を増進させてくれます。
また、胃液などの消化酵素の分解を高める働きがあるので消化の吸収を助けてくれます。

◯疲労回復
梅干しに含まれるクエン酸は、疲労物質である乳酸の分解を助ける働きをしてくれると言われています。
乳酸が分解されることによって乳酸が溜まりにくくなるため、肩こりや疲労でお悩みの方にもおすすめです。

◯血液サラサラ
梅干しに含まれるクエン酸には血液の流れを良くする効果があると言われています。

◯代謝アップ
梅干しに含まれるクエン酸が血液の流れを良くすることにより、細胞に栄養や酸素、老廃物をスムーズに運び出す為、代謝がアップするんだとか。

◯ダイエットサポート
代謝がアップするということは、ダイエットで結果を出すためにはとても重要なことです。
また、梅干しに含まれるクエン酸は、身体の筋肉も柔らかくする効果が期待できるそうで、筋肉を柔らかくすることにより可動域が広がり、脂肪が燃えやすい身体にしてくれます。

◯美肌ケア
普段の食生活で肉類などの身体を酸性にする食品を摂り過ぎると、健康バランスが崩れてしまい、肌荒れやシミ、シワなどの原因になります。
しかし、梅干しには血液をアルカリ性に保つパワーがあるので、身体の中の酸を中和させる働きをしてくれます。

◯エイジングケア
梅干しには、老化現象を引き起こす活性酸素による酸化反応を抑制する、梅リグナンが含まれています。
梅リグナンは老化防止に役立つだけでなく、活性酸素を除去することでシミやくすみを出来にくくしてくれます。

◯便通をスムーズに
梅干しに含まれるクエン酸は便通をスムーズにしてくれると言われています。
腸に届いたクエン酸は腸の蠕動運動を誘発するので、これにより便通が良くなるんだとか。

◯殺菌パワー
梅干しに含まれるカテキン酸は抗菌、殺菌パワーがあると言われています。
腐敗防止や食中毒の予防にも役立ちます。
 

 

ダイエットに効果的な梅干しの食べ方をご紹介します!

 

 
梅干しには美容と健康効果がたくさんあることがお分かり頂けたと思いますが、実は梅干しはダイエットのサポートに非常に役立つ食品と言われています。
1日に1~2個摂取するだけでダイエット効果が期待できるのだとか。
普通に食べても良いですが、よりダイエットに効果的な梅干しの食べ方をご紹介します。

◯梅湯
<作り方>
湯のみやカップに梅干しを入れて、お湯を注ぐだけです。

梅干しをお湯に入れることで、強い酸味や塩分がお湯に溶けるので胃への負担を和らげることが出来ます。
また、白湯は内臓を温めて新陳代謝を促したり、利尿作用も高まるので老廃物を身体から出す働きもしてくれます。

◯焼き梅干し
<作り方>
フライパンに油をひかずに素焼きで真っ黒に焦げない程度に焼くだけです。

梅干しのクエン酸は焼くと、ムメフラールに変わります。
ムメフラールは血流をよくする成分で、血流が良くなれば、酸素や栄養分の供給がスムーズになるので、老廃物を取り除く働きをサポートしてくれます。

◯ホット梅干し
<作り方>
梅干しを約1分電子レンジで温めるだけです。

梅干しのダイエット効果を高めるためには、温めることがとても大切だと言われています。温めることでバリニンという肥満を予防する成分が約20%も増えるのだとか。
その他にもバリニンには脂肪燃焼パワーがあると言われています。電子レンジで温めるだけで高い効果が期待できるのは、とても嬉しいですよね。

いかがでしたか?
昔から日本の食卓で愛されてきた梅干しの美容と健康効果の多さに驚きですよね!
最近では食卓に梅干しが並ぶことも少なくなっているかもしれませんが、毎日たった1粒食べるだけで良いなら、試してみる価値がありますよね。
梅干しはドレッシングやお料理に取り入れたり、色々食べ方があるので是非試してみてください。
 
 
【ここからPR】
 
すごいですね、梅干しパワーは!
 
さあ、以上は前フリです。言いたいことはこれです。
 
我が家の北秋田産自家製梅漬けをヤフオク!に出品中です!
イメージ 1
 
 
梅干しと異なり、土用干しの工程がありませんが、栄養成分は変わらない梅漬けです。梅干しより味わいがジューシーです。
 
下記のアドレスをクリックしていただければ、出品リストにアクセスできます(梅漬けの他に映画パンフレットも出品していますが)。
 
美味しそうだと唾液が湧いてきたら、ぜひお買い求めください!
 
ブログランキング・にほんブログ村に参加しています(よろしければクリックを!)