道の駅かみこあに こはぜサンデー | じゃんご ~許されざるおっさんの戯言ブログ~

じゃんご ~許されざるおっさんの戯言ブログ~

このブログは、田舎で暮らすおっさんの独り言を日々書き綴っています。ブログタイトルの「じゃんご」とは秋田弁で「田舎」のことで、偶然にもマカロニウエスタンの主人公の名前でもあります。何となく付けてみました。お時間があれば、広い心で御覧になってください。

道の駅かみこあにで、こはぜサンデーを食べました。
イメージ 1
ここで売っています。
 
イメージ 2
300円(税込)
 
イメージ 3
寄ってみました。
 
こはぜ(なつはぜ)とは、「ブルーベリーと同じ属科で、秋になると黒紫色の酸っぱい小さい実をつけます。目にいい、疲れがとれるといわれる、アンチエイジング等の抗酸化作用効果はブルーベリーの2倍~3倍といわれています。そのまま食べると酸っぱいので、お菓子やジャムとして加工して食べられています」(道の駅かみこあにホームページより)という、上小阿仁村の特産品です。
 
味はブルーベリーと同じです。しかし、抗酸化作用効果がブルーベリーより優れていると聞けば、何やら得した気分になれます。
 
ちなみに今日(11日)は寒さがぶり返し、4月なのに雪が降りました。それでも、こはぜサンデーを食べたかったのです。マンデー(月曜日)なのに。
 
道の駅かみこあにへのアクセスなどはこちらから
 
にほんブログ村 北秋田(市)情報に参加しています(よろしければクリックを!)