私は年に一度くらいの頻度でボウリングをします。大して上手くありません。アベレージは100程度です。『ボウリング革命 P★LEAGUE』を観て脳内トレーニングをしていますが、上達はしません(当たり前)。
そんなボウリング素人から、こんなニュースを。
“ボウリングの日”に全国のボウリング場協会加盟センターで記念プリッツがもらえる!!
公益社団法人日本ボウリング場協会では、江崎グリコと、毎年共催で実施している「6.22 ボウリングの日・キャンペーン」を行う。同キャンペーンは2002年以来13年続いている。
ボウリングの日とは1861年6月22日に日本の長崎に初めてボウリングが伝わったことを記念して、日本ボウリング場協会が、1972(昭和47)年に制定。当時のボウリング場は外国人居留地内に開設され、プレーの合間に軽飲食もできるなど、外国人たちの人気の社交場だったという。長崎出島には、「ボウリング発祥の地」の記念碑が建てられている。
今年の6月22日(月)は「ボウリングが家族を笑顔に!3世代で遊(あそ)ボウリング」をテーマに、日本ボウリング場協会・加盟センターで、オープンから夕方17時まで小学生以下のジュニアボウラー2ゲームまで無料キャンペーン(無料対象となるゲーム数・時間帯は、一部のセンターにより異なる)と来場の小学生以下ジュニアボウラーにボウリングの日オリジナルデザイン「グリコ・プリッツ」を先着120名にプレゼント。さらに、2ゲーム以上プレーした方を対象に、はずれくじなしの限定くじ引き(先着370名)を実施する。
ボウリングの日とは1861年6月22日に日本の長崎に初めてボウリングが伝わったことを記念して、日本ボウリング場協会が、1972(昭和47)年に制定。当時のボウリング場は外国人居留地内に開設され、プレーの合間に軽飲食もできるなど、外国人たちの人気の社交場だったという。長崎出島には、「ボウリング発祥の地」の記念碑が建てられている。
今年の6月22日(月)は「ボウリングが家族を笑顔に!3世代で遊(あそ)ボウリング」をテーマに、日本ボウリング場協会・加盟センターで、オープンから夕方17時まで小学生以下のジュニアボウラー2ゲームまで無料キャンペーン(無料対象となるゲーム数・時間帯は、一部のセンターにより異なる)と来場の小学生以下ジュニアボウラーにボウリングの日オリジナルデザイン「グリコ・プリッツ」を先着120名にプレゼント。さらに、2ゲーム以上プレーした方を対象に、はずれくじなしの限定くじ引き(先着370名)を実施する。
転載元:リアルライブ
皆さんも、Let's enjoy bowling!
にほんブログ村に参加しています(よろしければクリックを!)