うまい。
ゆうじです。
昨日ですが、謎にネットにつながらなくなって、携帯ナシの生活を送ってました。
昔よりもさらに携帯に依存しやすい社会になりつつありますね。
代表的なのはコミュニケーションアプリのLINEです。
スマホを持っている人はほぼメール代わりに使っている人がほとんどとも言われるLINEですが、
みなさんもご存知の通り、特徴的な機能のひとつに、メッセージを開封したことが相手に伝わるという機能があります。
いわゆる「既読」ですね。
そして、LINEの既読にして返さないままにすることを「既読スルー」と呼ぶらしいです。
どうやらその既読スルーは"イケナイ"ことらしいです。
Σ「まじで!!!??????」
コミュ障な僕はいままでずっと既読スルーしておりました。
ああ、、、
知らずに人を傷つけてしまった。。。。
と反省。。。の前にちょっと思いました。
冷静に考えて、仕事中など、あらゆる場面で
メールを空ける事ができても返す事ができない機会というのは数多くありますよね
たとえば車の運転中に、信号待ちでLINEを開いた場合、信号が青になったらすぐにメッセージを返すことはできません。
既読にしても返さないなんてヒドイとか言っている人は、
ひょっとしたら、時間のある中学生や高校生の間を中心に既読スルーが問題視されているだけかもしれませんね。
とりあえず個人的な見解として、
既読とか気にしない関係の方が
健全で深い関係にあるんじゃないかって思います。
みなさんはどう考えますか??
と無理矢理にまとめましたが今週末誕生日です。
djYu-ji
医大生ブログランキング参加中です。

にほんブログ村
「クラブ=悪」というイメージを変えていきたいので、是非クリックで応援お願いします。
#DJ Schedule#
7月5日(金) 渋谷atom
7月12日(金)六本木ColoR.
7月14日(誕生日)六本木ColoR.
7月20日(土)六本木ColoR.
7月27日(土)新木場ageHa