前回の続きです。


僕の後はケンイチロウさんが予想通りエレクトロニックな選曲で攻めています。最近の土曜日はいい意味で時間帯イメージが決まってきたな。気付くと一時間経っていて二回目のDJパートに近づいていました。ブースへ行くとケンイチロウさんから、POKER FACEのパスが。どうしよーかな。人気女性アーティストノリで久しぶりにかけました。CUTiE-HONEY(笑)エレクトロぽいリミックスですがハニーフラッシュ健在でした。そこからは盛り上げつつ、少しずつ音をやわらかくしていく作業です。まずTO BE WITH YOU。これは本当にいつかけても盛り上がる!僕とMAKAIさんの企画曲。そして、先の展開のためPIJANOOを投下。シンプルな音で抜け長いからフロアにいろんな効果をもたらしてくれます。そしてSUNSET SKYへ。ここでキーを転調しメジャーハウス路線に。いい感じなったので、さらに音を細くするため打ち込みは多めのRISE OVERをかけた。ナツヨさんオリジナルの方です。これも本当にいい曲。フロアは若干減りつつもフラットになったので今日の目的のLA LA SONGオリジナルをかけた。RAP入り爽やかなパーティーチューンです。お立ち台も少しずつ復活し、フロアは待望の横ノリに!しかしこの日ワタクシのテンションはイケイケ。SugarHillGangのSomebodyScreamに合わせてIGotFeelingのイントロぶち込みました!フロア大歓声!そして縦ノリに(苦笑)そこからは止まらず、ONE MORE TIME(TOKOTO)SMORK ON THE WATER(Prog5)I RAVE U(OKADA)→I RAVE U→SMELLS LIKE RELOXとブチ上げモード。そして次にBONJOVIとLMFAOのマッシュアップかけようと探したが見つからず…残り1分切って焦る…何も思いつかず、普通のSHOTSを繋ぐ。なんの繋がりもなく、ミックスもやらかしてしまう…ああ…時計みたら次で最後の曲。予定していたLET THE BEAT KICKかけて交代。なんだかなぁ。

こんな感じで毎週ブース内では選曲についてバタバタしています。

終わり。