今回からサブタイつけてみた・・・


さて、どーぞ



第四話 -挑戦-



当時のメインフロアのDJはものすごかった。


DJ NeOKAYAそしてゲストDJ JOHN ROBINSON(ジュリアナ全盛期のTOP DJでトキオ~♪って曲作った人)、DJ URAKENさん(現FIRE WORK DJs)、DJ MNARUSEさん、あとはSPECALDRAGONさん、SHINKAWAさん、あとは外タレとか。


あ!DANCERでミッツマングローブさんも出てたよ!

とにかくFCバルセロナだったよ。


入り込める隙間なんて・・・まったくないだろーね笑


ちょうどこの頃かな?新メンバーでDJ OZAWADJ TENが加入してきた。

OZAWAに関してはもともとFURAの音響アルバイトだったから、知ってはいた笑

OZAWAについてはこんなエピソードがある。

DJ NeOTORAくん!なんかFURAの人からの紹介で、東大のDJが入ることになったんだよ。仲良くしてね!」



俺「ととととと東大??またエリートかよ・・・。」



当時OZAWAは俺の中で東大のDJ。しかも自分が回す時間直前に友達と来て、終わったら適当に帰ってた・・・。(*注悪気なくね)


これには腹たったね!直接言ったか忘れたけど・・・



東大だか何だかしらねーけど、負けねーから!みたいな・・・。



そしたらOZAWA



「東大???え???自分・・・・・農大っすよ。」

・・・!?。

なかよくなった笑。



OZAWAはいまだに戦友だ!

新しい仲間も増え、環境も変わり頑張って下積みしてたな。

この頃川崎市多摩区に引っ越したんだ。

いまドラえもんミュージアムがあるとこにね。



んでDJ NeO、オーガナイザーTDJ TENDJ GAO(サイケの新DJ)が

みーんな川崎だったから、俺のボロいステップワゴンで毎回一緒に帰ってた。


必ず川崎高津の松屋で飯食って。


みんなを送迎。

後輩だったDJ TENは俺の車が見えなくなるまで頭下げてたっけ。


あれは忘れもしない。

このころによくDJ NeOに相談した。

俺どうやればいいすか?どうやれば上いけますか?

こんなことを毎週ぶつけ、もらった答えが。


NeOTORAくん、MIX テープ毎週提出して。」


俺「毎週!?やります!」


NeO「そのかわり、ちゃんと選曲の流れとか説明できるように考えてプレゼンしてね!まぁ音楽で物語作ってきてよ!」



俺「*(心の中で・・・はぁー?物語??なんだそれ??)あ・・・はい・・・。」

すげー難しかった。


要するにこの曲でこんな曲で始まって、こんな曲でこんな展開になって、こんな曲でこんな感じで終わる・・・。みたいな。

このDJ NeOの教えはいまだに重宝している。



この当時は全くわけわかんなかったけど。

これは俺のDJ企業秘密の選曲術につながったんだ。


あの頃これを俺に言えたDJ NeOはやはり偉大だ。


ちなみに先日10周年で、DJ NeOからプレゼントもらったんだ。

ゲームソフトなんだけど(俺もNeOもかなりのゲーマー笑)、


プレゼントと共についてきた言葉がこれだ。


NeO「トラくん、それは俺からの感謝の気持ちと挑戦状です。」

・・・。

もらったゲームはデモンズソウルっていう最近でも一番難しい。

ダークファンタジーRPG・・・。


しかも挑戦状・・・って。



たしか、こんなことNeOに言われたっけな。



NeOTORAくん、俺は絶対トラ君を褒めないからね。覚悟して。」


からの挑戦状ってことか。


第四話 完




読んでくれてありがと!




もうすこし長く書きたいんだけど・・・




我慢してください!




質問とかあれば




コメントくださいね!




DJ TORA