今日は、とゆうか昨日のこの位の時間に千葉の飯岡とゆう海にいって来た。

飯岡は昔サーフィンを少しかじってた頃によく波乗りしたり、初日の出を見に行ってた場所。

波打ち際付近まで車で入って行けるんで、車の中で日の出を待つ事が出来るナイススポット。

今でもたまに行きたくなるんだけど、初日の出とはいかずとも日の出を見に行きたく、急遽行ってみました。

しかし天気予報をチェックして行かなかった俺がバカなんだけど、現地でまさかの雨…

2011年も相変わらずの優秀な雨男でした。

本来なら初日の出からの銚子漁港で朝飯からの成田山参拝コースだったんだけど、仕方なく成田山参拝だけ行く事に。

とりあえず元旦に引いたおみくじが小吉で、それのリベンジに成田山に来た訳なので、おみくじを引いた。

そしたらなんとまさかの凶。

むかついたのでもう一回引いてやりました、そしたら大吉が出たので満足しました。

ちなみに調べたら、成田山は凶が出やすいらしいです。

そして大本堂で願掛けしたり
photo:01



色々写真を撮ったり、奥地の方まで探索したりしました。
photo:02


photo:03


photo:04


photo:05


photo:06



つーか上の写真、大塔と洋風な獅子の彫刻?なんかミスマッチでした。

何度か成田山にはいったことあるけど、今回ほど色々回った事は無かったな、いつもおみくじ引いて終わりだったし。。

おでんと煮込みも食ったし、かなり満喫してしまった~

しかし銚子のハマ家?だったっけかな?浜屋だっけ?
なんか有名な定食屋さんがあるらしいんだけど、そこに行けなかったのは残念。
また近々リベンジしに行きたいと思います!


iPhoneからの投稿