佐賀城下ひなまつり
 
佐賀県佐賀市で開催されています

 

まずは佐賀城 駐車場無料です

 

星佐賀城本丸歴史観 無料

子供たちが作ったお雛様が沢山 可愛い

 

佐賀城にあるマンホール

 

さて次はメインストリート 上の地図でピンクのあたりです

 

星旧古賀銀行 入場無料

凄く素敵な建物です

1Fはカフェとお土産屋さんになっていました

2階からの景色

 

星花薫るロマンの部屋

 

1Fで丸ぼうろの実演があっていました

「うさぎや製菓店」

焼きたてを無料で食べさせてくださるなんて素敵ラブ

大変美味しいのに感動しました

 

星旧牛島家 入場無料

気が付いてしまわれましたか。そうです有料のところには入っていません。無料のところだけ、お雛様めぐりしています

 

星南里邸 入場無料

おばあちゃんのお目当てのところに到着しました

こちらは会場のほぼ東の端で、他より少し歩くと遠いです

駐車場ないので、テクテクあるきます

こちらは佐賀錦を使ったきめこみ細工で、アクセサリーやお雛様を作っておられる作家さんの展示物があります

写真掲載していませんが大変すばらしい可愛く豪華キラキラ

 

そしてこちらでは、お茶とお菓子の接待(無料)を頂きました

素敵な時間でした

 

***********潰瘍性大腸炎とトイレ

 

地図でトイレのマークに行くしかない

立ち寄ったところはウォシュレットなしでした

きっとあるトイレもあるかと思います

 

******おまけ

 

*

 

*

 

*

 

空白あけているということは、読まないがいいかも内容です

 

*

 

*

 

お目当ての写真がない理由

撮れませんでした

 

畳のお座敷にはいった瞬間から冷気がまとわりつき、とてもではないけれど写真なんてとったらいけない目に見えない空気

こんな時に写真とろうとすると、カメラ時代ならまず間違いなくシャッターがおりない シャッターおせたものに関しては写ったらいけない後が面倒なものがうつるパターン

この日は気温20度まであがったのですが、私のまわりだけ冷蔵庫かよーぐらい冷気がまとわりついて汗

 

こちらの家主とおもわれる柔和な奥様が、お茶とお茶菓子をもって部屋にこられて会話されはじめられたら、やっと冷気がなくなりました。それで入り口付近のアクセサリーだけパチリです。

 

悪霊などではなく、この家に住み着いている何かみたいでした