こんにちは。

FMおたる Let'sゴージャスMonday! 

パーソナリティーのCHIZURUです。 

 

5月13日(月曜日)

東京の南青山にある「MANDALA」で行われた

宇井かおりさんのライブに

行ってきました。 音符

 

平日のお昼で

あいにく天気が悪い日ではありましたが、 

沢山のお客様が入ってましたー!爆  笑爆  笑爆  笑

 

私は10代の時に

「Last Dinner」という曲をラジオで聴き

なんと透明感のある素敵な歌声なんだろう

と魅了され

以来ずっとファン飛び出すハートだったんですが

昨年、横浜へ引っ越してきたことで 念願叶い

初めて生でライブを見ることができました。

生で聴く歌声は

想像以上にすばらしくとても感動しました。 笑い泣き

 

そして今回は

ケルト音楽アイリッシュ音楽を中心とした構成。

 

ケルトはてなマークアイリッシュはてなマークって

思うかたもいるかもしれませんが

実は日常でも

CMなどで耳にしたことがある音楽だったりします。

 

アイルランドやスコットランドなど

イギリス周辺の

ケルト語が使われている地域で発達した

伝統音楽と言われています。クローバー

 

とても、純粋で、かつ美しく スター

聴いているだけで

その場所に行ったような景色や

海や山や草木、鳥のさえずり

そんなものを感じられる音楽だったなー。 

目を瞑って静かに聴いていると

その音楽が不思議と

アイルランドの草原に

連れて行ってくれたような感覚や

それと同時に

自分の故郷に連れて行ってくれたような

そんな錯覚が起きて

私は聴いているうちに

自然と涙が止まらなくなりました。おねがい

 

まさしくキラキラ「心が洗われる」キラキラと言うのは

こういうことを言うのかなと思う感じで

目から涙と言うよりも、自分の体内にある悪いものが

水分として出されているようなそんな感覚でした。

 

かおりさんのオリジナルの曲も

また懐かしくも暖かく

天使の歌声ラブラブと言うのは

こういう人の歌のことを言うんだな~としみじみ。 

 

文字にするのは難しい。

でも本当に聴いた人ならわかる

彼女の歌声の美しさラブラブ癒しです。

 

日本でも

とても貴重な存在のアーティストだな

と言うことを改めて感じました。

 

後半ではまたケルト音楽に触れて

その中で日本でも大ヒットの

映画「タイタニック」船

サウンドトラックを

メドレーで再現すると言う時間がありました。 

岡本洋さんのピアノ  

西村泳子さんのバイオリン 

そして

かおりさんの歌と笛(ティン・ホイッスルかな)。
この少ない楽器で奏でられる

タイタニックの世界観。

 

目を瞑ると本当に

映画の中に紛れ込んだような感覚で

ジャックやローズ、

そして船が沈む間際まで演奏していた

楽団員の姿がよみがえってきました。

 

これもまた涙笑い泣きが止まらず素晴らしかった!

こんな感覚でライブに参加するのは

初めての経験でした。

メドレーの最後は

「My Heart Will Go On」

映画もまた観たくなってしまいましたにっこり

 

かおりさんがライブの最初に

皆さんで

音譜サウンドバス音譜の世界につかりましょうラブラブ

言ってたけど 

お客様とアーティストさんと一体となり

その会場がサウンドバスという空間に

なっていたのは間違いないと思いますキラキラ 

 

アンコールでは

未発表の新曲を2曲をお披露目。

どちらとも曲、歌詞が

とても暖かく前向きな作品で

「もしかすると、発表しないまま終わるかも・・」

とお話しされていましたけど

ぜひ音源をリリースしてほしいなぁ。 おねがい

 

帰り際は会場の出口で

かおりさんが1人1人と丁寧にお話ししながら

お見送りをしてくれました。 

 

私は昨年のライブ以来

2回目の直接の対面でしたが

私の顔見てすぐ私を覚えていてくれて感激!爆  笑

 

ケルト音楽が素晴らしかったこと。

かおりさんの歌が本当に癒されたということ。 

そのようなことをお伝えしながら

名残惜しくお別れしてきました。

 

かおりさんも 

ぜひラジオでケルト音楽も紹介してみてね~ 

とおっしゃっていたので 

ぜひ番組でも紹介したいな思います。 

 

ちょっとケルト音楽に

ハマってしまいそうです。

 

宇井かおりさんの歌声には

透明感とやすらぎ音譜があります。

計算されていない

まっさらで、美しい透き通る歌声は

たくさんの人の心を癒してくれる歌声だと

しみじみ感じた時間でした。 

 

ぜひかおりさんの歌に

まだ触れたことがないかたは

ゆっくり聴いてみてくださいね。 

 

やはり生の歌声と言うのは

CD音源では伝わりきれない、

宇井かおりさんの魅力や愛が

はっきりと伝わる空間なので

頻繁でなくても、かおりさんのペースで

ぜひまたライブはしてほしいと思いました。 

そして機会があれば

私の番組にも出て欲しいです。

(熱望爆  笑

 

宇井かおりさんのホームページです。

動画もあるのでぜひ

彼女の音楽に触れて観てくださいねラブラブ