こんばんは、DJバディです。

 

残念でした。西野JAPAN、あと一歩でした。

 

でも、優勝候補のベルギーをここまで追い込んだので、

日本サッカーは世界へ大きなインパクトを与えたのは間違いないでしょう!

 

それにしても今回のベスト16は、これまでのベスト16よりも、次につながる

大きな財産になりましたね。

強国と互角に勝負ができることを証明しました。

 

なんと言っても、決勝トーナメントに進んだことは大きな意味がありました。

今思うと、西野監督のポーランド戦の決断はさすが勝負師といったところですね。

 

今回の決断は、W杯を勝ち進むための戦い方の幅を広めたと思いますね。

監督の采配はとても重要です。

これからの監督選びにも重要な要素になってくるんでしょうね。

 

 

ここで、ロックフェッスです。

 

日本チームが帰国しましたが、そのチームのみなさんにふさわしい曲を選ぼうと思ったんですが、

ぴったりする曲が思い浮かびませんでした。

 

ですが、この曲がなぜか浮かんで頭から離れなくなってしまったので、

このバンドに登場してしてもらおうと思います。

 

それでは、”ウルフルズ”です。どうぞ!!

 

 

 

次ですが、W杯ロシア大会の公式テーマソングを聴いてもらおうと思います。

 

”Smash、Polina Gagarina&Egor Krid”の3組のアーティストの

「カマンダ」という曲です。

 

最近、日本チームの活躍を称える特集番組がテレビから流れてきますが、

それを観てると、なんとなくW杯が終わってしまった感じがしてなりません。

 

W杯はまだ続いています。

この曲を聴いて、再度エンジンをかけて気分を盛り上げましょう!

 

西野監督が試合後に「足りないのは何なのか?」と言っていた答えが、

もしかしたら見つかるかもしれませんよ!

 

 

 

今日はこれまでです。

それでは。