【概評】

 

初めて解いた感想は、

 

 

 

 

 

 

 

正直このテストは嫌いですガーン

 

論理パズルというよりかはむしろ、神経衰弱みたいですね。

 

 

 

   チューリップ

 

 

語数が5000語を超えていそうなので、

 

テキパキと、サッサっと、解く必要があります。

 

問題文と、選択肢と、図表を、

 

パラパラと見ながら、ひたすら「処理」し続けるような感じです。

 

官僚でも養成するつもりでしょうかタコ

 

 

難しくはないのですが、速さで受験生をふるいにかけるイメージです。

 

 

 

   チューリップ

 

解いてみて、リーディングは特に問題なかったのですが、

 

リスニングは結構苦戦しました。

 

(問6Bが鬼畜だったガーン

 

 

毎日1000語くらいの英文に目を通し、

 

毎日15分くらいのリスニングを継続する、

 

そのあたり、ルティーン化して生活に組み込んでおかないと、

 

この難敵はクリアできない気がしました。

 

 

君たちの進路の上に、とんでもないのが立ちふさがりました。


 

 

必ず撃破できるぞ爆弾ドンッ

 

大変ですけど、がんばろーぅ!!

 

 

 

PS

 

受験生、しっかりリーディングで満点取って帰ってきました。

 

よしよし… 猫からだ猫あたま

 

 

よくよく考えると、

 

センターの時は地雷みたいな問題がいくつかあって、

 

満点を取るのがなかなか難しかったのですが、

 

初めての共通テストには地雷という地雷がなかったので、

 

満点を取る、という観点からすると、共通テストの方が楽、という見方もできたりして…。

 

 

受験生には元気をもらえましたビックリマーク