昨年のGWに西表島に行き、

 

自分の物欲のあさましさになんとなく気づき、

 

意を決して断捨離を行うことにした。

 

 

 

今年のGWは、ついにダイエットを始めることにし、

 

以降今に至るまで、なんとか挫折せずに続けることができた。

 

ゆるい糖質制限を実施し、

 

毎日3kmのジョギングもほぼ欠かすことなく行うことができた。

 

やっと、身長-体重=100 までくることができた。

 

 

 

なんだかんだで、両者ともに一定の成果をあげることができたと思っている。

 

 

 

そして、この夏、

 

いよいよ3大改革の最後、

 

朝型生活への切り替えを実施した。

 

 

実は、自分にとって、朝型生活は何よりつらい。

 

寝ている時の人格は非常に怠惰なので、

 

起きるのがイヤなのだ。

 

とにかく、起きなくてはならない用事があるまで寝る習慣が身についている。

 

つまり、仕事ギリギリまで寝ているのだ。

 

 

 

で、さっそく22日の日曜日以降、朝型生活を何とか続けている。

 

が、困ったことが起こった。

 

起きてすぐのジョギングが面倒で、

 

そして、仕事を終えた後すぐのジョギングも面倒で、

 

昼間は暑いからやってられないし、

 

朝型生活だと、どうしても走るタイミングを失ってしまう。

 

で、早朝ジョギングは、1日でやめてしまった…。

 

3日坊主以下だ。

 

 

 

さて、

 

今後も朝型の生活を維持しようと思っている。

 

そして、朝のジョギングもちゃんとやろうと思っている。

 

とにかく、続けることが大切だと思っているので、

 

朝型生活とジョギングを続けようと思っている。

 

 

なんでもそうだが、

 

メリットが感じられないと続けられないもので、

 

続けるからには、何が得するのかをよく考えるようにしている。

 

不惑をすぎたオッサンでも、新しいことは積極的にやりたいと思う。

 

実年齢よりも、体年齢も精神年齢も若くありつづけたいものだ。