以下の2つの動画を見て、すごいと思いました。

 

中学生・高校生は必見です。

 

 

 

▼予習と復習

 

▼模試の復習

 

 

うちの塾では、受験勉強とは「復習の連続」にその本質があると言っていますが、

 

私だけでは説得力に欠けると感じることもあり、

 

たまには東大生のブランドパワーを借りるのも良いかと思い、

 

塾生たちにこの動画を見せているところです。

 

 

復習とは、

 

「補完、補って完全にすること」

 

「復習で100点にすること」

 

「復習が最後の砦である」

 

「復習は逐一やること」

 

 

などと上記の動画で言っていましたが、

 

全くもって、その通りです。

 

 

よく、勉強やっていますが伸びません、とか言う人は、

 

復習を本当に徹底しているのか、自分に問うてみてください。

 

どうせ、やっていないというのが関の山でしょう。

 

 

学力を上げるのは、決して難しいことではなく、

 

あたりまえのことをあたりまえにやる、

 

予習と復習を普通に繰り返す、

 

これだけです。

 

 

上記の動画は塾生全員に見せるつもりでおりますが、

 

この動画の東大生は、さすがですね。

 

復習に対する責任感、それと思考力、

 

それらがよくわかる動画でした。