当塾では、高1生と高2生は、東進で実施しているセンター同日模試(無料)を受験することを義務づけています。
 
そして、その成績表をいま塾生から回収し、データを集めて分析しておりますが、
 
今年も、うれしいことがありました。
 

成績が良いというのは、それ自体非常にうれしいですが、
 
成績が伸びたというのも、非常にうれしく思います。
 

塾生K 65点 → 164点
塾生O 72点 → 153点
塾生T 47点 → 146点
 

左が1年生の時のセンター英語(筆記)のスコアで、
 
右が今年実施したスコアです。
 
 
正直、昨年は一抹の不安を覚えたのですが、
 
今年のスコアを見て、十分に戦えるという確信が持てました。
 
99点伸びた子が2人いるというのは、今までなかったことなので、
 
すごく自分自身、元気がもらえました。
 
この元気を授業を通じて塾生に還元しなくては、と思います。
 

2月末から新学期です。
 
また頑張ってやっていきたいと思います。
 
 
 
 
PS
 
某平成という学校は、高2の生徒にセンター同日模試を受験させています。
 
これ自体、非常に喜ばしいことですが、
 
これに対して、生徒たちがこんなことを言っていました。
 
「ワンチャン生徒を東進に行かせたくないから、学校でやってる」
 
まさか、とは思うのですが、
 
考えてみると、けっこう自分でも思い当たるフシがあり、ピクっと来ました。