やったー!!!

 

 

スタメンを見た時、

 

「これは、ハリルは責任とって解任してもらうしかない」

 

と正直思いました。

 

 

ごめんなさい!!!!

 

 

そして、浅野と井手口が活躍しました。

 

ふたりとも、スタメンにするべきではないと思っていたのですが、

 

 

ごめんなさい!!!!

 

 

とくに、2点目、井手口選手の得点は、

 

すかーっとしました。

 

ゴールネットに突き刺さったとき、

 

本当に積年の、というか、

 

とにかく、すかっとしました。

 

 

思えば、2006年にさかのぼります。

 

ドイツ大会での、後半30分から。

 

あのときから、オーストラリアとの因縁は始まっていたのです。

 

それが、昨日の試合結果で、解消された気がしました。

 

 

まさに、歴史的勝利です。

 

 

ありがとうありがとう!

 

ハリルジャパン、ありがとう!

 

 

 

で、余韻に浸っているとき、試合後のテレビ中継で、こんなシーンがちょこっと映りました。

 

 

 

AUS Forever in Our Shadow

(オーストラリアは永遠に日本の影に)

 

ってありますけど、

 

こんなの、やめときなさい、って言いたい。

 

こういうのは、応援とは言わない。

 

 

確かに、オーストラリアのチームがホームで日本相手にこれを見せてきたことが何回かあったけど、

 

相手にはやらせておけばいいけど、日本は品のある応援をしてほしいと思いました。

 

 

オーストラリアは、今までもすごくいいチームです。

 

ケーヒルは天敵・日本キラーと称されますが、

 

サッカー選手として、アスリートとして、とても尊敬できる選手です。

 

 

そういう敬意の持てる相手チームや相手国に、

 

こういうメッセージをして、何の得があるのだろうかと言いたくなります。

 

 

 

とにかく、

 

ハリルジャパンは、W杯も頑張ってもらいたいですし、

 

ハリルはぜひ続投していただきたいと思います。

 

 

試合を見て、元気をもらえたし、

 

本当にありがとうと言いたいです。