以下、産経新聞から引用。
「なめんなよ!」「やってやるぜ」 ステージ乱入を制止…茨城・つくば市で式典が一時中断
茨城県つくば市で8日に開かれた成人式の式典「つくば市成人の集い」は、ステージに駆け上がろうとした新成人が進行を妨害し、式典が約8分間、中断するなど混乱が生じた。県警つくば中央署は警備を担当した警察官の職務を妨害したとして、公務執行妨害の容疑で、新成人の会社員の少年(19)=同県土浦市=を現行犯逮捕した。
以上。引用終わり。
http://www.sankei.com/affairs/news/170108/afr1701080013-n1.html
▼ステージに上がろうとして取り押さえられる新成人
「なめんなよ!」「やってやるぜ!」
うーん、
体力が有り余っているみたいだから、
地方自治体がその発散の場を与えてあげるべきでは…www
パプアニューギニアではバンジージャンプが成人になるための通過儀礼なので、
日本でもそれをやるとよいのでは?
私が市長なら、
バンジージャンプ大会やるかもw
ジャンプ中に、新成人の主張を叫ぶことができ、
そして、みんなでそれを聞く。
これはこれで、話題になりそうだし、
結構面白そうな気がする…w
あと、暴走行為とか、議事進行妨害は、
これは許せないので、捕まえてオリに入れますね。
目立ちたいのであれば、やはり市がちゃんとその場を用意してあげて、
大街道にでもおいて晒してあげますよ。
食べ物もオリにちゃんとおいてあげて、ね。
さてさて、
成人式前に、卒塾生の双子ちゃんが、久しぶりに来てくれました。
マイカーで塾に来るなんて、なんて羨ましい!!
2人とも医者のたまごで、来年はカナダ留学だとか!
塾生はすくすく育っていきますね~
私も負けずに読書して、この年になっても成長を続けなければとおもいました。