「『危ないときは守って』はムシがいい」 
ソマリア沖で海上自衛隊の護衛艦がピースボートを護衛




アデン湾でピースボートの旅客船(奥)
を護衛する海上自衛隊の護衛艦「ゆうぎり」
(防衛省・自衛隊提供)


 海賊対処のためアフリカ・ソマリア沖に展開中の海上自衛隊の護衛艦が、民間国際交流団体「ピースボート」の船旅の旅客船を護衛していたことが17日、分かった。ピースボートは海賊対策での海自派遣に反対しており、主張との矛盾に批判も出ている。

 海自の護衛艦「ゆうぎり」は今月3~4日にかけ、ソマリア沖・アデン湾を航行するピースボートの船旅の旅客船を護衛。船旅の企画・実施会社が国交省を通じて海自に護衛依頼をしたとみられ、ピースボート側は「コメントする立場にない」としている。

 ただ、ピースボートは海自派遣に反対の立場なだけに「『危ないときは守って!』というのはムシがいい」(自民党国防族)との指摘も出ている。

 ピースボートは民進党の辻元清美衆院議員が早稲田大在学中の昭和58年に設立。船旅は寄港地のNGO(非政府組織)や学生らと交流を図ることなどを目的としている。



以上。引用終わり。
http://www.sankei.com/politics/news/160517/plt1605170038-n1.html




これ、笑っちゃダメなんでしょうけど、

じわじわきますねwww



すごくシュールな絵ですw



個人的に思い出したのが、タロットカードのフール。





なんか、似ている気が…w




さて、船旅の実施会社が護衛を依頼して、

ピースボートはコメントする立場にない、と言っているようだが、


ピースボート側は、恥ずかしいという感覚はないのだろうか?



彼らからしてみたら、

頼んでもいないものを勝手に護衛した、とでも言うのかな、やはり。




それにしても、すごい写真ですよ、これは。


なんか、平和ボケ日本を象徴する一枚、のような気がして、

Fool という題名がそれこそふさわしい気がします。