デマを垂れ流しているのは、いったい誰か。



震災とデマ
2016年04月18日(月)

 「またか」と正直情けなくなった。大勢の死傷者が出た熊本地震に絡んで、ツイッター上に悪質なデマが流れた。「動物園からライオンが逃げ出した」と、わざわざ画像を付けたものも。悪ふざけにも程がある▲

 桜島など火山活動は活発だが、これまで大きな地震が少なかった九州。だからだろうか。突拍子もない話がまことしやかに伝わった▲

 93年前の関東大震災では「朝鮮人が井戸に毒を入れた」というデマが広がり、大規模な虐殺事件が起きた。阪神大震災や東日本大震災でも「性犯罪が増えた」とか「外国人が荒らし回っている」との偽情報で、自警団がパトロールした▲

 今回は国内で唯一稼働している九州電力の「川内原発が火事」というデマも流れた。5年前の東京電力福島第1原発事故の例がある。当時必要な情報を得られなかった苦い記憶が真偽を見極める目を曇らせ、広まった可能性がある▲

 政府が一昨年まとめた首都直下地震対策でも、デマの大量流出を想定して「打ち消し情報」発信の必要性を挙げる。情報ツールの発達と普及で、明らかな間違いはほぼリアルタイムで指摘できるようになった。国や自治体の職員でなくても監視役は果たせる▲

 地震の被害が広がり、今後もさまざまな情報が飛び交うはず。意図的にデマを流す行為は言語道断だが、誤った情報を拡散させる側にならないように。非常時だからこそ一人一人が冷静な対応を心掛けたい。




以上。引用終わり。
http://www.ehime-np.co.jp/rensai/chijiku/ren018201604181711.html


またか、と正直情けなくなった。





93年前の関東大震災では「朝鮮人が井戸に毒を入れた」というデマが広がり、大規模な虐殺事件が起きた。




あのさぁ、


誰が、誰を、殺したんだ?






あたかも日本が一方的に虐殺事件を起こしたかのような上記記述には憤慨する。


まったくバランスが取れていない、アンフェアな記述であるし、

そもそも事実誤認の可能性が高い。



これこそ、デマだ。

大規模な虐殺事件というが、記者生命かけて言えることなのか?

一体何名死んだというのか。

規模や場所や手法や首謀者は把握できて、物を言っているのだろうか。




震災の記事に紛れて、わが国の名誉を貶めるようなことを言い、

これこそ言語道断ではないか。



この手のデマは、火消しにン万倍もの手間ヒマがかかるわけで、

こんなことを書く新聞社は根こそぎつぶれた方が良いと思う。