8月15日、久しぶりに上京し、靖国参拝へと行ってまいりました。
▼ 正面、大鳥居より
▼ 大村益次郎の銅像前

いやー、とにかく混んでおりました。人、人、人…。
もう、かれこれ10年前のことですが、その時も友人と一緒に8月15日に参拝したんですけど、
その時は午前中だったせいか、こんなに大勢はいなくて、
遊就館も普通に入れたんですけど、
昨日はどこもかしこも人だらけで、
それだけではなく、暑さと、あとは肩に下げている荷物がグイグイと肩を締め付け、
あまりゆっくりすることもできずに、帰ることとなりました。
でも、8月15日に、これだけ多くの人が来ているってのは、素晴らしいことだと思いました。
小学三年生になる息子も、せっかく連れて行ったけど、まだここがどういう場所なのか、
なぜここに連れてこられたのか、わかっていないようでしたが、
再度、もう少し歴史に興味を持った頃、また連れてこようかと思います。
昨日は、靖国神社に来た、ということだけがわかればよし、としました。
さて、安倍総理は秋の例大祭には、必ず参拝してほしい、と思います。
毎年毎年、総理の靖国参拝が政治問題化することが本当に情けないです。
戦没者に哀悼の意を捧げる参拝が、喧騒の中で行われることのないように、静かに行えるようにしたいものです。