Jive Talk

マクドナルドのナット混入問題 原因は店舗のトースター部品の欠落


兵庫県尼崎市の「マクドナルド南武庫之荘店」で販売された「ソーセージマフィン」に直径約1センチのナットが混入していた問題で、同店のマフィン用トースターの部品が欠落したのが原因だったことが8日、日本マクドナルド(東京)への取材でわかった。

 同社によると、長年使用したことでトースターが劣化したためとみられるという。同社は今月中をめどに、ソーセージマフィンを扱う全国の約2200店舗でナットが落ちないようトースターを点検、修理するとしている。

 今月1日、同店で商品を購入した男性(36)が食事の際、ナットをかんで前歯3本が欠けたと問い合わせ、同社が男性から現物の提供を受けて原因を調べていた。同社は男性にすでに謝罪したといい、「今後、二度と同じことを繰り返さないように徹底したい」としている。


以上。


ソース:http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110308/crm11030820240035-n1.htm





「ソーセージマフィン」に直径約1センチのナットが混入していた問題で…って



別に問題じゃないですよ。



こんなの、報道しなくていいよ、別に。



報道するのも、これで騒ぐのも、両方おかしい。



前歯3本? 


ウソつけ!!



こういうのでごねる人が、大きらいです。