同じ練習をしていても、何を感じながらやっているかで、
全然効果は違ってくるわけです。by イチロー



塾の課題や、学校の宿題、さらには高2以下の塾生はこの時期部活にも追われているかもしれませんが、

宿題や課題を単なる「作業」として片付けてしまうと、力は付きません。


とはいえ、忙しくて時間が取れない、という子はそれをネガティブに捉えるのではなく、

ポジティブに捉えましょう。

要は、時間がある人よりも時間をやりくりする機会が強制的に増えている、
と考える方が精神衛生上もよいでしょう(笑)


言うは易し、行うは難し、ですが、置かれた状況を変えられないとしても

置かれた状況に対する自分の解釈を変えられることは出来ます。


そんなことを頭の片隅に入れておいても損はないと思います。