大街道のマックを通るたびに、いつか食べてみよう、と思いつつ
食べる機会がなかったのですが、
ようやく、昨晩、おなかが空いていたので購入して食べてみました。

「アイコンチキンディアボロ」です。
(「デイアボロ」はスペイン語で「悪魔」の意味)


     Jive Talk-ディアボロ


(商品説明の抜粋)
「アイコンチキンディアボロ」は、ヨーロッパの有名な料理「ディアボロ」をチキンに組み合わせました。「小悪魔風」を意味するこの料理は、ピリッと辛いディアボロソースが特徴です。ソースを柔らかなムネ肉のチキンに絡ませ、トーストした粉チーズバンズにベーコン、チェダーチーズ、スライスレタスと一緒にサンドしました。ピリッとした辛さがくせになる味わいです。


チキンバーガーシリーズとして、新作「アイコンチキン チーズフォンデュ」、「アイコンチキンジャーマンソーセージ」、「アイコンチキン ディアボロ」、「アイコンチキン カルボナーラ」の4種類が順次販売が開始されているようです。

このバーガー、個人的に点数をつけるとすると、、、75点!!
ボリュームもあるし、チーズもついているというのは加点ですが、ちょっとソースが少ないかなぁという感じですね。もうちょっとピリ辛が効いているかと思っていたのですが、思ったより薄味でインパクトがない気がしまいした。


値段も340円(結構高い!!)で、そこまで出して食べるほどではないと感じたので、75点としました。

辛い味が好きな人はもっと点数が下がるかもしれませんが、あまり辛いのはムリ!

という人にはほどほどの辛さなので案外クセになるかもしれません。


(追記)

辛くて安くて美味しいものが食べたいなら、自分としては吉野家の「牛キムチクッパ」(280円)がおススメです。

けっこうダシがきいてて、美味しいんですよね。

余計なお世話ですが、11月8日午後3時まで、卵or半熟卵が無料でついています笑。



     Jive Talk-牛キムチクッパ