塾生のみなさん、2学期の第1講は9月13日(月)からスタートします。

学期開始前に塾で確認のテストがある塾生はしっかり準備してください!!

センター試験まで、残り130日です。
二次試験を含めて、泣いても笑っても半年後には入試の結果はほぼ出揃います。

時間は限られているので、今からあれこれ新しい問題集に手を出さないこと!!

学校でもいろいろな情報が飛び交うかもしれませんが、
「実力」をつける以外の合格のための特効薬はないと思って下さい。

まず塾のテキスト・手元にある問題集を繰り返し反復して確実にマスターしましょう。

また、志望校の過去問、もう始めていますね?

時間を計って解いて、丸付け・採点・直しをして、何割出来て、またどういったところが出来なかったのかを報告して下さい。

質問はいつでも大歓迎です。


入試本番のレベルを体感し、現時点での自分の到達地点を直視して、
どうやったらそのギャップを埋められるのか一緒に計画を立てて準備していきましょう。

「解答を見たら分かる」というレベル、「ヒントをもらったら解ける」レベルでは合格点に達しません。

「解ける」レベル、「正解を(根拠を示した上で)導ける」というレベルまで残り数ヶ月で到達しないといけません。

そのための道は示します。
しっかりついてきて下さい。