あついあつい!!
あついあついあついあついあついあついあつい!!
そんなわけで、このニュースを。
ソース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100819-00000053-jij-soci
熱中症で20代男性死亡=23区で初、計111人―都監察医務院
8月19日13時37分配信 時事通信
東京都23区内に住む20代の男性が自宅で、熱中症で死亡していたことが19日、都監察医務院への取材で分かった。
20代の死亡は23区内では今年初めてで、同院は「熱中症に年齢は関係ない。若い人でも亡くなる可能性はある」として注意を呼び掛けている。
同院によると、17日は4人、18日は7人が熱中症で死亡しており、梅雨明け後の先月17日から今月18日の死者は111人に上った。このうち、107人が屋内で亡くなっていた。
20代の死亡は23区内では今年初めてで、同院は「熱中症に年齢は関係ない。若い人でも亡くなる可能性はある」として注意を呼び掛けている。
同院によると、17日は4人、18日は7人が熱中症で死亡しており、梅雨明け後の先月17日から今月18日の死者は111人に上った。このうち、107人が屋内で亡くなっていた。
以上。
若くても、室内にいても、熱中症にはなるようです。。。
自分はなるまい、と思っていたというか、自分とは無縁だと思っていたのですが・・・、
塾生のみなさま、本当にスミマセンでした。
仕事柄、明け方になって寝始めるのですが、エアコンなんかつけないで寝るものですから、昼間あたりのヒートにやられたようです。
起きると、体がポーッとしていて、熱もありました。
すみません、普段えらそうに「体は気をつけたまえ」といっているくせに、自分が犠牲になり、
本当にすみませんでした。
それにしても、このところの暑さは異常という気がします。というか、年をとったせいなのかもしれないのですが、暑さが体にこたえます。
若い頃は、印パ中と真夏にどこを旅行しても平気だったのですが、今は子どもたちが高校野球をしているのを見て、「自分だったら1回表の守備で死ぬだろう」と思います。
とにかく、健康には気をつけます。
塾生のみなさんも、健康には気をつけてくださいね。
そういえば、若い頃は一切ソーダ類(炭酸飲料)は飲まなかったんです。いつもミネラルウォーターでした。特に、夏場はそうだったのに、いつの間にかソーダ評論家なみにソーダを飲むようになり、そういう習慣からダメなんだろうな。
体もぶくぶく太る一方だし・・・。
生活習慣病から、改善していかねばならねば、と思っています。