【洗面所(オルタナMIRAI)】

  *オルタナMIRAIとは https://ameblo.jp/miraigroup2021/

 

 

●本日(6.8)の活動

MIRAIの洗面所をキレイにします。

 

今日は天井の照明を付け替えました!

 

 

 

 

 

 

 

 

↓ さぁ、電気がつくかな?

 

 

 

無事、取り付けが完了です!

 

次のの作業は、白系のクッションフロアを敷きます!そして、洗面台と洗濯機を設置します!

 

*洗面所が完成するまで(過程)

   4/28 https://ameblo.jp/diykengo/entry-12850150617.html

   5/14 https://ameblo.jp/diykengo/entry-12850150617.html

     5/15 https://ameblo.jp/diykengo/entry-12852183401.html

     5/19 https://ameblo.jp/diykengo/entry-12852804907.html

     5/26 https://ameblo.jp/diykengo/entry-12853667947.html

   6/  1 https://ameblo.jp/diykengo/entry-12854580364.html

 

-----------------------------------------

 

道具

ローラー、刷毛、インパクトドライバー、プライヤー、レンチ、木工用カッター、タッカー、ノコギリ、ホールソー

 

材料

・白ペンキ

・給水管キャップ 3個

・シールテープ

・化粧板(白)

・コンパネ 800mm × 1345mm

・根太 45mm × 45mm × 900mm 3本

 

-----------------------------------------

-----------------------------------------

 

●DIYとは?

DIY(ディーアイワイ)とは英語の「Do It Yourself(ドゥ イット ユアセルフ)」の略で、直訳すると「自分自身でやる」です。プロではない人が自分の力で小物や家具を作ったり、壁紙や床の修繕・張り替えを行ったりするなどの活動のことを指します。

 

●DIYの種類

DIYのジャンルには、木工などの製作と、住まいの補修・改善・維持・管理といくつか種類があります。

 

○木工・製作

・自宅で使う棚や机などの家具作り
・小物や装飾作り
・ウッドデッキ作り
・柵、塀の設置  …など

 

○住まいの手入れ・セルフリノベーション

・壁紙の張り替え
・壁の塗装
・壁床の左官作業
・腰壁作り
・フローリング、クッションフロア など床のはりかえ
・床のワックスがけ
・ふすまの張り替え
・ドアノブの交換
・蛇口など水回りの交換 …など

 

○庭の手入れ

・庭木の剪定
・草刈り
・花壇づくり、花類の育成や植え替え
・池の自作 …など

 

○リメイク

・家具の塗り替え
・リメイクシートを貼る

 

○小屋・住宅作り

家や小屋などの建築物において建築基準法で定められた規定のなかでDIYでも設計可能な範囲が決まっています。
家を建てる場合は「建築確認申請」を役所に提出してから行います。
木造の平家もしくは2階建て以下なら延べ床面積100m2までなら、自身で設計・施工・監理を行い、無資格で自宅を建てることが可能です。
ただし、電気、ガス、水道、インターネット回線などの工事はDIYではできず、有資格者や指定業者でなければ行えません。

 

-----------------------------------------

 

坂本けんご