○○で、スタイリングボード試作中~涼しげ塗り壁風~販売会計画中!! | DIYにチャレンジしたい女性の為のレンタル工房「DIYスタジオ・エル」埼玉戸田蕨

DIYにチャレンジしたい女性の為のレンタル工房「DIYスタジオ・エル」埼玉戸田蕨

DIYチャレンジしたい女性、DIYをしたいけれど、工具と場所がないという女性の為のレンタル工房です。初心者の方にはスタッフがアドバイス。作りたい物のイメージを教えて頂ければ、スタッフが図面や作り方、材料を検討します。

DIYにチャレンジしたい女性の為の「DIYスタジオ・エル」     スタッフの床井です。当店の一番人気のワークショップは「スタイリングボード」です。写真の背景となる「スタイリングボード」は、ハンドメイド作品やお料理の撮影に使って使って頂いています。


しかし、お忙しくてかなかないらっしゃれない方が多い事、どなたにも人気のデザインがある事から、販売会を企画中です。こちらは、壁の背景にも使える塗り壁風のボードです。


実際に凹凸があるので、カメラを近づけても、立体感があります。

で、こちらのボードは、実はタンボールで作りました! ダンボールの利点は、コストが安く出来る事、軽い事、いらなくなった時に破棄が簡単という事でしょうか。また、厚紙やプレゼン用のハレパネ等の紙類は、塗装すると反ってしまうのに対して、ダンボールは反らないのです!

ダンボールに塗り壁調の壁紙を貼り付けます。


ビニール手袋にペンキを付けて、ペタペタと塗っていきます。


刷毛目がつかずに、塗り壁風な塗装になります。


グリーンの塗装が乾いたら、今度は白いペンキを、また手袋でペタペタしていきます。この「手袋ペタペタ工法」は、先日の左官のスタッフ研修で教えて頂いた漆喰のパターンの付け方からヒントを得ました。


ビックリマーク ご予約・お問い合わせはコチラ             


ビックリマークDIYスタジオ・エルは「毎日がワークショップ」

メニューをクリックして下さい。



ランキングに参加しています!