DIYだから出来るデットピッタリサイズ☆彡家電収納棚 | DIYにチャレンジしたい女性の為のレンタル工房「DIYスタジオ・エル」埼玉戸田蕨

DIYにチャレンジしたい女性の為のレンタル工房「DIYスタジオ・エル」埼玉戸田蕨

DIYチャレンジしたい女性、DIYをしたいけれど、工具と場所がないという女性の為のレンタル工房です。初心者の方にはスタッフがアドバイス。作りたい物のイメージを教えて頂ければ、スタッフが図面や作り方、材料を検討します。

先日、はじめてのDIYでリビング収納を作ったTさん。今度は家電収納を作りにいらっしゃいました。冷蔵庫と壁の隙間が、うまく活用出来ていないので、ピッタリサイズの棚を作り、現在キッチンのワークトップの上にある電子レンジやトースターを収納したいとの事。使用する時に引き出せるようにしたいとの事で下の部分にキャスターを取付ました。サイズをお伺いして、こちらで設計させて頂き、下の画像をメールで送信。材料のサイズ等の詳細もメールで連絡しました。
高橋さん家電パース

上の画像のような3Dでの設計をご希望の方は12月5日(金)のに「DIY&リフォームなんでも相談会」 に、いらっしゃって下さいね。

最寄りのホームセンターのカットサービスを利用して、材料をカットしていらっしゃったので、組立てからスタートです。ちなみに、おおきなバッグに材料を入れて、電車でいらっしゃいました。
高橋てん家電①

まずは、側面の部分を組み立てています。2回目で、すでに一人でサクサク作業されていました。
高橋さん家電②

天板の部分を取付しています。この作業も一人では、工夫しないと難しいのですが、なんなくクリア。
高橋さん家電③

完成です。朝10時ぐらいから作業を開始して、お昼を食べずに1時までやって完了です。塗装は自宅に持ち帰って色を検討して、ご自宅でされるそうです。帰りは、この棚を抱えてタクシーでお帰りになりました。ご自宅で設置したところをリホートして頂く予定です。Tさん、写真を楽しみにしています。よろしくお願いします!
高橋さん家電④