平日にサーフィンしてる人ってどんな人?


今日は午後休を事前に取得しており、波もあったので海へ。BCMによるとムネ・カタサイズの初心者にはハードな波。


手持ちのボードの

・6.6 フィッシュ

・7.0 ソフトボード

・9.0 ロングボード

から、6.6フィッシュを選択。理由は上記3つのボードの中で唯一ドルフィン(もどき)ができるからだ。


入水後、パドリングするもソフトボードのようになかなか前に進まない。自分にとって巨大な波も押し寄せ、何とかドルフィン(もどき)でかわす。ドルフィンが浅く波と頭皮の摩擦で何度もハゲるかと思った。


ソフトボードやロングボードに慣れてしまった体は6.6のボードでバランスをとるのがやっと。慣れなのか。


周りにはショートボードで縦横無尽に荒波を滑走する中年サーファーがうようよ。YouTubeで波乗ってる人の動画見るより間近で見る方が数倍カッコ良い。中年が輝く場所、それは海。


激しい波に疲れてポイントを変えるも、混んでいて気を遣ってしまい波乗りに集中できない!みんなが気を遣いってるから、結果として波がきても乗れる人が少ない、いない状況になる。残念。

と言っても、ガンガン前から上手い人が滑ってこられても怖くて困るのだが、、





今週末は中古のサーフボードでも見に行こうかな。