DIY大好き!
DIYで経済的自由を目指す
DIYママですニコニコ

本日は階段リフォーム

昭和物件あるあるのカーペット階段

とりあえず全部剥がします
クッションフロアやカーペット
面積が広いと剥がしにくいので
今回は1段ずつ切り込み入れて剥がしました

カーペットはすごいホコリでしたタラー
もちろん明日は筋肉痛確定です笑

カーペット剥がしたら
ボンド跡で凸凹しているので
リフォーム終盤にCFを貼る予定です

リフォームは天井→壁→床
の順番ですると
養生箇所が少なくて済みますニヤリ

カーペット剥がしても
何だか暗くて昭和チックな階段ショボーン
こんな時はやっぱり白く塗りますニヤリ

塗る前に窓周りなど
最低限の場所マスキングテープ

DIYママはマスキングテープが苦手アセアセ
角はいつも苦労します

角で折るらしいけど
何度やっても上手に出来ません

だから最近は諦めてカッターで切ってます
これだと角合わせ楽ちん口笛

マスキングテープ貼るのが苦手な方
1度試してみてくださいウインク


DIYママでした