何事も自分のためにする。 | diwali〜mani♡mani〜

diwali〜mani♡mani〜

心から溢れた言葉達を心のままに書いてます

自分のためにしてる事が
人のためになる
なので、人のためにすると言う考えは捨てる

人のためにと思いする事は
人にばかり意識が向いている状態であり
自分に向いていないので、
自分が枯渇する

そうじゃない
自分が心からしたい事をする。

全部自分のためにが
前提になる。

それは、
自分のエネルギーを自分に向ける事で、
自分の内面が満たされ溢れてくる
その溢れたものを人が受け取るのが良い循環である。
誰かのためにではない
全ては自分のため


自分がしたい事をして
自分を満たして、満たされた溢れた
そのエネルギーを受け取ってもらう。


だからこそ
自分がしたい事に重きを置いて
何事も自分の心が喜ぶ事をする

自分が自分として内側から
溢れてくる感覚を体現しながら
自分自身を満たしていく。

だからこそ自分が満たされた状態で
する事が何よりも大事。

全部自分のために
自分の心を喜ばしながら
満たすため

そうする事で、良い気付きがおこる。
自分の学びのために
自分を通して自分を広げる
この感覚を楽しむ事が大事。

人のためには、人のためにならない。

自分の喜ぶ事を自分のためにする事が、
まわりまわって人のためになる。


と、心から溢れたので
シェアします。



via diwali
Your own website,
Ameba Ownd