こんにちはニコニコ

 

本日は東京駅の完成式が行われた日(1914年)ですグッ

ご存知、東京都の玄関口である東京駅は、毎日約100万人以上の人が利用するターミナル駅で、開業は同年の12月20日になります。

 

 

2年前に100周年を迎え、記念Suicaが発売後、あっという間に完売したのは記憶に新しいところではないでしょうか!?

 

赤レンガの丸の内駅舎は、第二次戦時中に空襲を受け焼失しましたが、戦後に修復工事が行われ、長期に渡りシンボルとして愛されてきましたラブラブ

 

2007年に復原工事を着工し、2012年10月に開業当時の荘厳な姿を取り戻して、現在に至っていますウインク

 

この駅の中にある「東京ステーションホテル」も有名ですよね!?

 

昭和30年代には川端康成や松本清張も滞在し執筆した事でも知られていますし、江戸川乱歩の「怪人二十面相」の舞台にもなっていますおねがい

 

建物の持つ意味や歴史の重み等から唯一無二の存在である同ホテルは、「日本でたった1つの重要文化財の中にあるホテル」なんですルンルン

 

天井が高くお城のようなお部屋や珍しいメゾネット式のお部屋もあって、1度は泊まってみたいホテルです~ルンルン

 

元々ホテルが好きなので、たまに自宅を離れてStayするとリセット&リフレッシュできるので、以前はプチStayを楽しんでいましたチュー

 

ここ数年は楽しめていないので、また来年からプチStayを楽しもうかしら!?

 

近郊にいても、プチ旅気分も味わえるし「非日常感」が良いですよね~ラブ

 

やっぱり、「非日常感」って必要だと思うんです照れ

 

リアルな日常があっての事ですが、日常のスキルアップや充実の為にも、必要な非日常。。。

 

「非日常のような日常」も良いかもしれませんね口笛

 

そんな非日常を日常のようにするコツは・・・

毎回満員の「旅ブロガーセミナー」でキャッチしてみて下さいねウインク

 

ゆめみる宝石旅ブロガーセミナーゆめみる宝石
http://1creativity.jp/l/c/hW6BYtrM/WacafPKR

 

※上記リンクからお申し込み頂くと割引&特典がありますカナヘイきらきら


素敵な週末をお過ごし下さい~ラブラブ

 

どくしゃになってね!