自分を愛したらうまくいく!?ーほんとうの自分にもどる方法 -18ページ目

自分を愛したらうまくいく!?ーほんとうの自分にもどる方法

運のいい人に共通する潜在意識は、自分の嫌なところも全部許して愛しています。

自分を愛するには、本当の自分とつながることがポイントで、そうすると、自然にあなたらしくしあわせになってしまうというシンプルな法則。

ご機嫌いかがですか?
枝松咲璃です。


急に冷え込んで、
2月らしい気候になりましたね。


寒いのは苦手だけど、
凛とした空気が、好きだったりしますラブラブ





先日、
自然ロスで、近くの山に行ってみたのですが・・・ビックリマーク


無謀だったわw

風が冷たすぎて、
早々と退散しました。




いつも、
下界にもどってくると感じることがあります。

身体が重たいあせる



自然中はよいなぁ〜
植物のそばが、心地よいのラブラブ

エネルギーが軽くなるビックリマーク




心地よくなる物事は、みんな違います♪


動物に癒される人もいるし。
海が好きな人も、
反対に都会がご機嫌になる人も。

回りにあわせないでくださいね。




あなたの心地よくなる空間、場所、モノ、、、を大切に。

わかっていたら、
セルフケアしやすいですし☆




「ワタシの心地いいことはなんだろう?」




よかったら、問いかけてみてください〜

なにか気づきがあると思うので、
無視しないでくださいね音譜



すべてのご縁に感謝しています・・・


募集中
・公式ラインは濃いぃ話♪


友だち追加

・Twitterフォローミ〜♪

Twitterアカウント
枝松咲璃(@sariedamatsu)


最後まで読んでくださって、いつもありがとうございます。

あなたが、あなたらしくしあわせでありますように。



ご機嫌いかがですか?
枝松咲璃です。



お悩みは、人間関係が1番多いですね〜


問題がある時って、
忘れたくても
そこにロックオンしてしまいます。


寝ても覚めてもって、
その人のことが忘れられない・・・ってヤツですわあせる





だけど、知っていただきたいのが、

宇宙の法則。



意識を向けたものが拡大する。


信じなくても、そうなってる仕組み。

だから、うまく使ったらいいと思うビックリマーク



自分の体験してる世界を、
少し引いて見てみるのを、オススメしてます。


観察力を高めると、
前よりは、楽になる人が多いです。



自分と登場人物だけでなく、
その周りまで広げて、全体を客観視する。



そうすると、初めて気づくことが出てきますよ〜。



まず、
相手をとりまく世界と
自分の世界が、違うということ。


でもそれは、平等にあるし、
どちらが上とか、正しいは、
ないとわかるんですよねー

頭でなく、腹落ちする感覚。



ご縁があったということは、
エネルギー的に同調した結果で、
ただそれだけなんだなと。



自分の人生に責任を持ちたいなら、
違うところに意識をむけてみる。

同調してるのをずらしたらいい。



もし、感情的に消化が進んでたら。

その嫌な人との出会いで、
気づいたこと、

おかげさまを探してみるビックリマーク


そんなものあるわけないわー
そう思うのは自然かもしれないけど、


「もし、あるとしたら、おかげさまはどこ?」
ムリ目な質問をなげてみるw




脳は潜在意識を総動員して、
辻褄あわせるようにしてくれますから。




フォーカスするものを繰り返すだけなので。

自分の世界は、自由に選びたいですよねー♡






すべてのご縁に感謝しています。

募集中
・公式ラインはちょっとオープンな話♪


友だち追加

・Twitterフォローミー♪ほぼ日つぶやき中。

Twitterアカウント
枝松咲璃(@sariedamatsu)


最後まで読んでくださって、いつもありがとうございます。

あなたが、あなたらしくしあわせでありますように。


ご機嫌いかがですか?
枝松咲璃です。

最近、良く会う人にシェアしたら
高確率で同じ人種に出会ってますw

同じ波動だから、ご縁があるんだけどね。

あたりまえ~
だけど、おもしろいw


その強度は違うけど、

「生きづらい人たち」


だけど、本人達は、
結構楽しいと思ってるのが、唯一の救いw

HSPでHSSの人。



HSPは以前、どこかで書いた記憶があります。

HSP(Highly Sensitive Person)は
人口の20%に該当する生まれながらの特性


「繊細すぎる人」
 

過度に繊細で、傷つきやすく、
人の目を気にし、
想像力、発想力が豊かであるが、ネガティブな人たち


ワタシは子供のころから神経質で、
難しい子と言われてましたからねーw

すごく回りに気をつかってしまうのですよ。
感情とか読めちゃうからね。


ま、それでリーディングができるんですけど。

一緒にいる人たちの、
思いがバラバラだったり、
ウソついてたり、
ネガティブだと、疲弊してしまうのです。


それだけだと、まだ対処も簡単なのですが・・・・




ワタシはプラスHSSであるので、
楽しいけど、リセットしないとしんどいですわw


「好奇心&刺激が好き」だけど、
「傷つきやすく人一倍変化や人の気持ちに気づいてしまう」のがHSS。



変化が好きで、好奇心で感覚刺激を求め、
その経験を得るためにはリスクをいとわない
そんな気質を持ち合わせているHSPのこと。


ザックリ言うとアホやね。


人口の6%のマイノリティw


気質とわかったら、OKになりましたビックリマーク


同じことをコツコツできない自分を責めたり
自己価値下げてましたけど、

そんな自分も全部愛したら、
肯定できる情報につながりますね。



直接、会ってる人にはシェアしてたけど、、、

これからは、
HSP&HSSの人向けに、
記事を増やしたいなと思ってます。


ずーーーっと、
自分を責め続けた、過去の自分のためにも♡



もしかしたら自分も・・・
そう思った方は、こちらの記事にテストがあります。

すごく納得☆
防具がないのに突っ込んで行くタイプHSS型HSPの話


ご縁に感謝しています・・・ありがとうございます♡

募集中
・公式ラインでは濃いぃ話♪

友だち追加

・Twitterフォローミー♪
最近ほぼ毎日つぶやいてるw

Twitterアカウント
枝松咲璃(@sariedamatsu)

最後まで読んでくださってありがとうございます。

あなたが、あなたらしくしあわせでありますように♡

ご機嫌いかがですか?
枝松咲璃です。

先週末の新月はいかがでしたか?

月の満ち欠けは、
いいも悪いも、
心や体に、影響ありますよね。



新月の前日から、
懐かしい人と、お久しぶりな場所で
素粒子の話などで盛り上がり・・・

楽しすぎて、テンションアップアップ

image

※ロビーにあった干支のオブジェ



そのテンションで、
土曜日は、セルフラブ革命クラスを開催。


名前の通り、
「自分を愛する」ためなのですが、


最初にまず、
自分を知るということからスタートします。



心も体も宇宙も、全部素粒子で成り立っているので。


アナログだけでなく、
声から、周波数を視覚化できる機械で
自分と向き合います。
(サンプル画像)



そうすると、
いろんな癖や、行動パターンが出るので、
自分トリセツがわかります。


本当の自分がわからないと
他の人みたいになろうとして、
うまくいかない人が多いのですあせる


だから、、、
しっかり向き合うために、丸裸になっていただきますw



それから、
そんな自分を認めて、
許して受け入れていきますドキドキ


体をつかって、たくさんワークをするので、
毎回「楽になったー!」って
感想をいただいてます♪



超アナログ派だけど、最先端の機械も好き〜

この辺の矛盾さは、また後日書きますね。
おもしろい発見がありましたw


次回のセルフラブ革命はリクエストで開催なので、お問い合わせくださいね♡

【自分を愛するセルフラブ革命クラス】
image

ご縁に感謝しています・・・ありがとうございます♡

募集中
・公式ラインでは濃いぃ話♪

友だち追加

・Twitterフォローミー♪
最近ほぼ毎日つぶやいてるw

Twitterアカウント
枝松咲璃(@sariedamatsu)

最後まで読んでくださってありがとうございます。

あなたが、あなたらしくしあわせでありますように♡

ご機嫌いかがですか?
枝松咲璃です。


ワタシとご縁が続く人は、
基本、一人が好きな人が多いかもw


そうは言っても、
徹底的に、ボッチになれる訳ではないし、

時には、
誰かと話したくなったりする場合もあって
(わがままというw)

何だかんだと、
回りとのつながりで生きてるなと思う。




家族やプライベート、仕事、学校、地域・・・

いろんなグループと、
無意識的に、集合意識でも影響されています。




そのメンバーと
仲よかったり、苦手だったり。




あと、関係の濃さもあって。




自分を観察してても、
人を見てても、面白いなと思う。




だって、同じパターンはないから。





関係が、薄い人なら平気なことも、


濃い〜関係の、
親、子供、パートナー、親友となれば、


起きた現実で、
心がざわつくことがあります。


うれしかったり、楽しいことばかりだといいけど。

悲しかったり、
腹が立ったり・・・


一喜一憂して、
未来をコントロールしたくなる。


その思いが、強くなればなるほど、
本当の自分とズレていきます。





そんな時は・・・





深呼吸して、リセット。






そして、

「私はどんな体験を選ぶ?」

ハートに聞いてみてくださいね。

image

答えがわからないという人もいるけど、
感覚ですから〜


「どんな感じがする?」か、たずねてみる。

頭で考えるのではなくて、
ハートは感じること。

なんかいい感じor違う感じがするー
みたいなのです。





そして、心からひかれる感情・行動を、
選択したら、大丈夫。




そして大切なのは、
結果にも、一喜一憂しない。




選んだ自分を信頼します。



嫌な出来事だったら、
別のものを選ぶだけで、

自分を責めるのはナシです。



嫌な体験をしたけど、
それで
意識が変わると、未来も変化します。




だけど、回りのせいにしてたりして、
同じ周波数を持ったままだと、

それを手放すの方が、ハッピーになると思う。





そうやって、
日々、小さなことから
自分に丁寧にするだけで、人生が最適化されますから。





なるほど!って思たら、

とにかく行動してみてくださいね。



思うだけでは、現実世界は変わりませんからねー!



では、また〜

すべてのご縁に感謝しています♡


募集中
・公式ラインはちょっとオープンな話♪


友だち追加


・Twitterフォローミー♪ほぼ日つぶやき中。

Twitterアカウント
枝松咲璃(@sariedamatsu)


最後まで読んでくださって、いつもありがとうございます。

あなたが、あなたらしくしあわせでありますように。