メリットで人を選んでたら、結局損をする。 | 自分を愛したらうまくいく!?ーほんとうの自分にもどる方法

自分を愛したらうまくいく!?ーほんとうの自分にもどる方法

運のいい人に共通する潜在意識は、自分の嫌なところも全部許して愛しています。

自分を愛するには、本当の自分とつながることがポイントで、そうすると、自然にあなたらしくしあわせになってしまうというシンプルな法則。

メリットで人を選んでたら、結局損をする。

こんにちは。

潜在意識コンサルタントの枝松みゅうです。

昨日は、終日個人セッション。

相変わらず、人間関係にまつわるもの多しでしたね~。



エネルギーバンパイア多発。




昔から、いますけど・・・ね。


・かわいそうな、弱いフリをする。

・不平不満を言い続ける。

・自慢話ばかりする。

・威圧的な態度をとる。

そうやって、こちらにストレスを与えて、エネルギーを吸い取っていく~。


彼らは、何もないと寄って来ません。

そう、メリットがあるから近づいてくるの。

困ったことに本人達は、無自覚です。



でもね、バンパイアが悪いのではなくて。

助けたい気持ちが強かったり、自己犠牲の傾向があったりするから関係ができるの。

助けになったら、うれしかったり~共依存です。


あとですね、、、



ざっくり言うと、自己価値、低いから!




こんなこと書いてる私も、しっかり体験しましたよー。

あ~メリットで近づいてきてるなーってわかるけど、いい顔してた。

しつこいけど、


自己価値、低かったからね・・・笑


その人にとって、私はその程度だったってことなの。


気のせいとか思いたかったけど、ポロっと話した言葉が、残念過ぎてまだ覚えてるわ。

「普段会いたいと思わないけど、落ち込んだら会いたくなる」って。

さすがに、「おい!」って思ったけどねー。





そうやって、計算して、メリットで選んでる人は、観察してたらいろんな意味で豊かじゃないかも。

そういうのは伝わるからね~相手に。

まともな感覚だと、離れていくよね。

だから、得すると思っても、損するんじゃないかな。






恭子様もおっしゃってるし・・・笑

「メリットがあるかないか」で、一緒にいる人を決めてはなりません。

そう考えてる時点で、もうあなたはその人の「親友」である資格を失うのです。




さすがでございますわ。

いつも、タイムリーにしびれるお言葉。(昨日の日めくり!)



でも、仕事関係とかだったら、近づいてこられても、かわすのが難しい時もあるかと思う。

そういう時は、、、

・まずできる限り接点を減らす。

(ランチとかお茶に誘われても行かない)

・物理的に無理だったら、精神的に離れるように、イメージでセパレートさせる。

(※イメージ通りにエネルギーは動くから、相手とつながりを感じたら、イメージのハサミでつながってるところを切ってみる。)

・助けたい病になっていないかチェックして、依存させないようにサポートする。

(仕事だと無視は支障がでるからバランスね)

・境界線が弱かったり、グラつきやすい人は、地に足をつけること。

(※地球とつながるようなイメージをします。)

・同じようなことが頻繁に起きるときは、自分もそんなエネルギーなので、ヒーリングや浄化をする。

(これ1番大事かも!)





でも、究極はね・・・

そんな人間関係も、実はあなたが選択してるのです。


今が嫌だったら、違うものを選べばいいだけ。

まずそれを、決めることが必要です。


「あなたはどんな人間関係を選択しますか?」

考えてみてね~☆






今日もゴキゲンな一日を~。


最後まで読んでくださって、ありがとうございます。

いいねやメッセージコメントが、とても励みになりますー感謝。


自己価値低めのあなたに・・・

毎回最後にあるワークが好評な無料動画講座♪

【自信がない私を愛して、運を引き寄せる5つのステップ】よかったらどうぞ☆



大阪、神戸、京都、奈良、滋賀、三重、芦屋、夙川、西宮、岡山、広島、山口、愛媛、福岡、名古屋、岐阜、群馬、東京、千葉、栃木、仙台、山形、北海道、アメリカ、フランスなどからご縁がつながっています。

潜在意識変える、潜在幸福、しあわせになる、引き寄せの方法、ブロック解除、洗脳を解く、脳の制限外す、自信がない、自己価値低い、自分を愛する、自分を好きになる、自己肯定感
アクセスバーズ、アクセスバディプロセス、アクセスフェイスリフト、脳デトックス、身体のエネルギーデトックス、アンチエイジング、制限から自由